見出し画像

肩こりで手がシビレるって知ってます?

なんか急に指のシビレを感じるようになったとか

夕方になると段々と指がシビレてくるとか

そういった悩みはありませんかー?

はいどうも!!

楽しく、わかりやすくをモットーに「ヒト」に関わることを発信している
柔整鍼灸師のしょーたろーです!

いつもフォロワーのみなさまのスキとコメントに元気づけられてます
ありがとうございます!!

ということで今回は、肩こりからくる手のシビレを解説していきます

では、いってみましょう!!

肩こり=シビレ?

画像3

はい、ということで今回も結論からいこうと思います

肩こりからくるシビレの原因それは、、、

胸郭出口(キョウカク,デグチ)のコリです

なにそれ?という感じだと思うので掘り下げますね

と、その前に手の神経のルートをグーグルマップくらいわかりやすくご紹介します

手の神経ルート

画像5

実は、手に向かっていく神経はすべて首から始まります。

つまり、スタート地点が首で、ゴールが指先です。

その道中に狭い道をどうしても通らなくてはならなくて、

そこが今回の問題点「胸郭出口(キョウカク,デグチ)」になります。

その出口は、イメージするなら筋肉のトンネルという感じです

首~手の平に向かうまでに二か所ありますので図と共にご紹介しますね

筋肉トンネル

画像6

まず、一か所目のトンネルは斜角筋(シャカクキン)という筋肉によって作られます

覚えやすく、斜角筋は「シャーさん」と読んでください。

この斜角筋は、三種類ありまして前・中・後の三本をまとめて斜角筋と呼んでいます。
その中でもトンネルを作るのは前と中の二本になります

ごちゃごちゃ言ってますが、とりあえず図で見ましょうかね(笑)
こんな感じです

画像4

図は前・中斜角筋です。この間を神経が抜けていきます。

では次にご紹介するのは、小胸筋(ショウキョウキン)です

この筋肉は胸板で有名な大胸筋という筋肉の下についています

「ショウさん」で読みましょう!

図で見るとこんな感じ

画像4

この筋肉の下を神経が通り抜けて手の平に向かっていきます。

見ていただいてわかるように正常な状態でもだいぶ狭いところを神経が通り抜けているのを感じていただけたかと思います。

最後に引きの図です!!

画像4

では、どうしてこの子ら(シャーさん、ショウさん)が緊張してしまうのでしょうか?

緊張の理由

画像7

緊張をしてしまう要因はいくつかあります。

ここからは堅苦しくなるので、
ランキング形式でTOP3を楽しくご紹介したいと思います!

第三位 ストレスフル

人間ってストレスを感じると自然と歯を食いしばる生き物なんですよ
起きている時に限らず、寝ている時に歯の食いしばりをしてしまう方もいます。
この食いしばりをすることで筋肉は緊張していきます。

第二位 姿勢不良

人間は基本疲れや痛みを感じると「身体を丸める方向に行きやすい」という性質があります。

腕が痛いときは、肩を丸めますし、お腹痛い時も抱えるように身体を丸めますよね
つまり、疲れた姿勢=猫背姿勢という感じです

堂々の第一位 長時間の同じ姿勢

人間の筋肉は動かすことによって、ポンプのように働き、血液を循環させていますので、長時間同じ姿勢でいると筋肉が栄養不足になり、硬くなっていきます。


はい!!
ということで、筋肉の緊張要因ランキングでした。

長時間同じ姿勢により筋肉は硬さを増していき、その後、身体が丸まることでシャーさんとショウさんの身長が縮むというイメージです
そして、追い打ちをかけるようにストレスによりずっと力が入ってしまい。
なおさら硬くなっていきます。

では最後にどうすればいいのかというところをご紹介しますね!

緊張対策

画像8

まずは、簡単なエクササイズを2つほどご紹介します!

初めは、1時間に1度でいいので肩を3秒ほど思いっきりすくめ、ストンと落とします。これを3回ワンセットとして試してみてください。

その後に、片手でとにかく大きな円を描くようにして両手とも回しましょう
ポイントはゆっくりと3回ほど思いっきり回すことです(前まわし)

他には、入浴をすることや蒸しタオルなどで目をあたためてあげることで全身の緊張がほぐれやすくなりますよ。

では、最後にまとめいってみましょう!!

まとめ

画像9

前提として、手に向かう神経は全て首からスタートしている

肩こりからくるシビレの原因は、

胸郭出口の緊張=斜角筋や小胸筋が作るトンネルで神経が圧迫を受ける

胸郭出口が緊張する要因は、

第一位 長時間の同じ姿勢

第二位 姿勢不良

第三位 ストレスフル

最後に、筋緊張を解消する方法は、

・首肩周りのエクササイズ

・入浴

・目をあたためる

はい!
ということで今回は肩こりからくるシビレ
「胸郭出口症候群」について解説しました!!

なかなか症状が改善しない場合は、整骨院や鍼灸院にいってみましょう!!
ではでは、今回はここまで~

これであなたも医療人!!
最後に「スキ」をポチッとお願いします(笑)
また、お会いしましょう~

オススメ記事

ストレスフルなあなたへ!!

マッサージの疑問解消します!!

最近の人気記事!!

柔道鍼灸師しょーたろー プロフィール

柔道整復師・鍼灸師を資格を持ち、整骨院に10年勤務。現役活動中。

「医療人の常識を、一般の方の常識に!」

「整骨、鍼灸、整体業界に本当に治せる治療家育成」

をコンセプトに情報発信中!!​


いいなと思ったら応援しよう!