![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141393813/rectangle_large_type_2_8ee4358baefea8dd405afa20ec8c53b9.png?width=1200)
【コラム】あなたの「休み方」を提案します。
どうもリキッドボーイです。
突然ですがみなさんは「休日」に何を求めますか?
ワーク・ライフ・バランス
星野リゾートでは2024年入社の新卒採用から給与11.7%引き上げと
年間休日115日を実現しました。
ワーク(仕事)とライフ(私生活)のバランス(質)の向上が期待されます。
もしあなたの年間休日が増えるとして、
何日の休暇を取得して何をして休みますか?
日本人の休み方事情
休み方に関する面白い調査があります。
エクスペディアが2022年に実施した有給休暇の比較調査によると、
![](https://assets.st-note.com/img/1716298080242-y55Fy5r998.png?width=1200)
有給休暇を取得する頻度について、
日本で働く人の約4割は「毎月有給休暇を取得している」と回答しました。
まとめて休みを取るよりも、毎月3連休を作るなどして休む方が良いと考える人が多いのかもしれません。
また同調査には、続けて興味深い調査結果もあります。
それは休暇中の職場への連絡についてです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716298368192-3CEQ0r6oud.png?width=1200)
なんと日本で働く人の38%が「休暇中に連絡を遮断しない」と回答。
各国に比べて非常に高い割合を示しました。
まだまだ我々日本人には、仕事を休むことに対する後ろめたさがあるのかもしれません。
上手な休み方とは?
星野リゾートでは様々は休み方を提案しています。
日々の生活を忘れ、非日常を楽しむという休み方はいかがでしょうか?
キーワードは「脱デジタル」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716300574180-cRP0yXjIha.png?width=1200)
デジタル機器から離れて各地の自然や地域文化に触れる体験に没頭することで、心身ともにリフレッシュし、豊かな感性を取り戻すことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716301203663-VDQYWbFUmn.png?width=1200)
またルーズでカジュアルな滞在を楽しむホテルブランド「BEB(ベブ)」でのチルステイはいかがでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1716301075931-I8HDK0rXju.png?width=1200)
・コンセプトは「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」
・24時間営業のカフェ。飲食物の持ち込み推奨
・朝食とチェックアウトは遅れてもOK。(笑)
その他、様々な目的に合わせた今年の夏休みの旅の提案をまとめたサイトリニューアルされていますので是非チェックしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1716300632525-WsTRaLObEB.png?width=1200)
みなさんが最高の休暇をとれることを願っています!
次回の投稿もお楽しみに!