見出し画像

料理は面倒だからやった事がない、と言う方に!絶対に作れる2品

73回目の料理LIVE

stand.fm大人の給食室で料理LIVEを始めて昨日で73回目。
途中、数えるのを抜かしているところもあるので、正確にはもっと多いかな、と。
2021年2月から料理LIVEを始め、第1回目に作ったのは忘れもしない「豚汁」でした!そして今、季節は秋から冬へ、、また豚汁が恋しくなってきましたね。

さて、昨日作った料理は
・料理は面倒、苦手、、、だけど毎日外食、スーパーのお惣菜、コンビニ弁当に飽きてきた
・そろそろ健康に気を使わないと、と思い始めてきた

そんな方に是非作って頂きたい絶対に作れる2品をご紹介しました!

1. 冷凍ほうれん草でナムル

【材料】

冷凍ほうれん草   食べる分だけ
ごま油       小2くらい
すりごま、炒りごま 適量
塩・こしょう    少々
味噌        隠し味に少量

【作り方】

1. 小さめのフライパンに冷凍ほうれん草を食べる分だけ入れて
 自然解凍しておく。
 ※ 半解凍くらいでもOK

2. 火にかけて水分を飛ばしながら、ごま油を加える。
 ある程度水分が飛び、水っぽくなければ火を止める。

3. 隠し味に味噌を加え、すりごま、炒りごまを加えて全体を混ぜる。

4. 味を見ながら塩、こしょうで味を整える。

冷凍ほうれん草は旬の時季に瞬間冷凍させたものなので、栄養価も損いにくく、何よりとっても便利です。
水の冷たい時季にほうれん草を洗わなくて良いなんて!本当に有難い(≧∀≦)
私はパルシステムで、生産者の見えるほうれん草(主に鹿児島県、宮崎県産)を購入しています。

フライパン1つで加熱(水分を飛ばす)、味付けまで出来て、そのままおつまみに♬ 解凍時間を入れなければ5分で出来ます!

特に40歳〜の男性、料理は面倒だし、苦手だし、やった事ないけど、ちょっとやってみてもイイかな?健康も気になり出してきたし、、、と思ってもらえたら、とっても嬉しい ♪( ´▽`) 料理LIVEでご紹介した甲斐があります。

次回は、もう2品目をご紹介しますので、また遊びに来てください!

https://www.instagram.com/p/ClLNU7trH6g/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


▽公式LINE


▽管理栄養士しょくみofficial site

▽stand.fm大人の給食室

▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽Twitter
https://twitter.com/shokumi3


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集