見出し画像

【授業紹介】 食品開発基礎実習Ⅱ (フランス料理)

みなさん、こんにちは!
十文字学園女子大学 食品開発学科の学生編集部です!

【授業紹介】食品開発基礎実習 の今週の授業内容を紹介したいと思います!

今回は、特別授業として シェフの志田先生から「西洋料理の調理技術」や「洋菓子の基本」などを学びました!👨🏻‍🍳🍳

画像1

⬆️ 写真は 志田先生が作って下さった、
「①ローストチキン ブッシュドノエル ポテトグラタン」です!

ひと足早いクリスマス ということで、色鮮やかで華やかな料理が沢山!とっても美味しかったです!

画像2

チキンは丸鶏からおろしたり、様々な果物や野菜の飾り切りを披露してくださったりと、見る人を楽しませる 素晴らしい技術に圧倒されました😳

画像3

最後には、部屋を暗くし オシャレな音楽をかけながら、ドライアイスやキャンドルを使った クリスマスケーキの演出に驚きがとまらず、とても感動しました!

さらに、私たちも先生に教わりながらトマト🍅を使った飾り切りに挑戦しました!

画像4

トマトの皮がバラの花に!🌹✨
不器用な私でも可愛く作ることが出来ました〜!

様々な調理技術を間近で見ることができ、
とても盛り沢山な内容で、一生に一度の貴重な体験になりました!
また、とてもユーモアのある先生で終始楽しい授業でした✨

このように、本格的な調理技術を体験し、料理の楽しさをさらに知られるのは 食品開発学科の魅力の1つだと思います!

次回もお楽しみに!👋🏻👋🏻