見出し画像

夏休み疲れすぎた私のセルフケアリスト16

今朝起きたら、なんと10時でした(爆)。

11時間の爆睡です。
疲れてるは疲れてるんだけど、
こんなに眠れるなんて、私にとっては良い状態です。

(子供たちは、Amazonプライムを観ながら母の起床を待っていた)

本当に疲れきってる時やストレス過多の時は、
寝つけなかったり、朝起きた時からぐったりしていて、
良い睡眠をとれないことが多いから。

*

3週間の仙台(夫の家)での滞在から帰ってきて、今日で5日目。
今は、自分や子供たちの体調を整えてるところ。

これまでの1カ月以上の夏休みで、
私は、疲れとストレスがだいぶ溜まっている…。

朝起きたら1ミリも動けないくらい疲れきって
お布団でひたすらダラダラする日もあり。
(最低限の家事のみで、夕飯ですら白いごはんだけ)

夏休みもあと数日のところまできました。

*

そんな、お布団からでられないくらい疲労マックスの時に、
セルフケアリストを考えていました。

コーピングリスト、ストレス対処法といってもいいかな。

①就寝時間を守る(=眠る)
②1日1回、最低15分は体を動かす
③こまめな水分補給 
④「何を食べたいか?飲みたいか?」を自分にきいて、食べる・飲む
⑤お腹が空いていない時は、食べない
⑥動く、面倒だと思っても動く(座りっぱなしにならない)
⑦リンパマッサージに月1~2回いく
⑧ジャーナル(ひらすら書く)
⑨月1回、ハーブティのお店で体調を相談して買う
⑩映画やドキュメンタリーをみて心を動かす
⑪自然のなかに行く
⑫日中辛い時、暗い・静かな部屋で横になり、目をつぶって30分ほど休む
⑬アロマ、キャンドル、パロサント
⑭血糖値コントロール
⑮本や雑誌を読む、眺める
⑯平日1日の夕飯を、ウーバーイーツかテイクアウト

私は、すぐ自律神経がぶれるし、胃腸が弱いので
特に食べるもの、飲むものに気をつけてます。

惰性で、コーヒーを飲まない。甘いものを食べない。

カフェインをとると、
本来の体の状態がわからなくなるから、元気なふりして飲まない。

疲れてる時って、私の場合、食べて消化するだけで
エネルギーをとられてぐったりするので、食べません。

シュガーフリー、カフェインフリー、グルテンフリー、
乳製品フリー、添加物フリーをストレスにならない程度に
意識して、まずは体が楽になるを待ちます。

ひたすらハーブティか水を飲んでます(+横になる)。

体が元気になってくると、自然と心も浮上してきます。
そうなれば、少しずつ動けるようになるので、
本や雑誌を読んだり、アロマを楽しんだり。

これでもまだ
普段よりイライラの沸点が低いかもしれない。

いや、まだ夏休み終わってないからね。
アップダウンのはげしいことよ···

*

私は、小さい頃からの影響で、
自分の感情のデフォルトが「我慢」なんです。

今の私に「我慢」することを誰も強要していないのにね。
ついつい限界までがんばってしまう。

それでも、どんなにしんどくても
「はじまりは自分から」って私は思うんです。

自分の体が辛いって自分にしかわからないし。
辛い時は、自らお布団を用意して横になる。

自分の状態を自分で観察することが
セルフケアの最初の一歩なのかも。

皆さんは、どんなセルフケアしてますか?
よかったら教えてくださーい。

読んでいただき、ありがとうございます! ワンオペ育児生活で試行錯誤してきた〈暮らしの工夫〉と〈子供との日常〉を綴っています。 サポートを頂けると、とっても励みになります。子供たちと公園で食べる小さなおやつに使わせて頂きます!