今日は朝起きたら腰痛が。(厳密には昨夕から痛みが・・・)
おそらく寝ている時に唇を噛み締める癖も出てきていて、結果口内外炎が。
年内残り走って行けるかどうか、少し不安ですが、なんとか乗り切りたいです。
**
ついつい、息子に対して、答えを教えてしまったり、道を示すような助言をしてしまうことがあるのですが、そうすると、答えを欲しがる・・・
そんなことがあります。
自分自身、答えが欲しくて、とはいえ考えるのも面倒と思いながら長らく(大学途中まで)過ごしくてきましたが、そんな自分自身の人生を振り返ると勿体無い時間の過ごし方をしたと思っています。
そんな思いもあってか、貴重な今の息子の時間の中で「答えを欲しがる」姿勢が見え隠れすると気になってしまうんですよね。
*
度々お話に出てきていますが、ピアノの練習がまさに・・・で、
楽譜の音が分からなければ「分からないから教えて」となります。
でも、たとえば、楽譜に書かれている音が1つわかっているなら、他の分からない音を読みにいくことはできるのです。
読み方がわかれば読めるようになる。
HOWのヒントは色々とアイデアとして彼に渡すことはしたとしても、答えは渡さない。
正解は1つだと限らないし、GOALにたどり着く道も無数にある。
自分なりに正解を見つけたり、GOALにたどり着く力を身につけてもらえると嬉しい限りです。
*
目の前の課題をクリアするにはどうしたらいいだろうか?という考える自力が育ってくれれば良いなと願っていて、私自身も関わり方を日々創意工夫しているところです。
私自身、観察や見守りは大切にしながら、時に静観をする、突き放して遠くから眺めるといったアクションもとっていこうと思います。
***
では、今日はこのあたりで✍️
本日もお付き合い、ありがとうございました^^
***
多幸多笑な一日に♪
本日も素敵な1日をお過ごしください🌱
本日の音声配信
#かぁちん #ワーママ #シンママ #毎日note #仕組み化 #継続 #スタンドFM #ギャラップ認定ストレングスコーチ #EQPI認定アナリスト #ゆるカフェラジオ
vol.493
ストレングスやEQ-PIを活用した自己理解と活用アイデアのマガジンはこちらから💁お気軽にフォローいただけると嬉しいです🌱