見出し画像

食が乱れる原因【ダイエット生活】

日付:2023年4月20日
体重:59.2kg

朝 白米
  シーチキン
  めかぶ
  鶏そぼろ

  
  合計510kcal

昼 ベーグルバーガー
  
  合計545kcal

夕 白米
  鶏そぼろ
  芋のタルト
  おにぎり明太子
  
  合計1000kcal

間 せんべい

  合計341kcal

筋トレ 60み
朝徒歩 90分

今日は食欲が乱れました
原因はなんだったのか考えてみます
ここ数日のことですがサプリメントでクレアチンを使い始めました!サプリをとったことでいつもより多めにやった気がします
それから歩くことも増えたので活動量が少し増えました
歩く時間が増えたのでその後の予定が少しずつずれて
睡眠時間が少し減りました

おそらくこれが原因だったと思います

睡眠不足と運動しすぎによる食の乱れは、健康に悪影響を与える可能性があります。以下にそれぞれについて解説します。

睡眠不足による食の乱れ: 睡眠不足は、体内のホルモンバランスを乱し、食欲を増加させることが知られています。具体的には、睡眠不足になると、グレリンというホルモンの分泌が増加し、食欲を刺激する一方、レプチンというホルモンの分泌が減少し、満腹感を感じにくくなります。そのため、睡眠不足になると、より多くの食べ物を摂取する傾向があります。

また、睡眠不足はストレスを増加させるため、ストレスによる食欲増加も起こります。さらに、疲労やストレスによって、ジャンクフードや高カロリーな食品に手を出しやすくなります。そのため、睡眠不足になると、食生活の質が低下する傾向があります。

運動しすぎによる食の乱れ: 運動しすぎると、身体に必要な栄養素を摂取する量が増えます。また、運動によってエネルギー消費が増加するため、食欲が増加することもあります。さらに、運動によって筋肉が疲れるため、回復に必要なたんぱく質を多く摂取する必要があります。しかし、運動しすぎると、必要以上に多くのたんぱく質を摂取してしまうことがあります。

また、運動後は脱水症状になることもあります。脱水症状は、身体が必要とする水分量を摂取できていないため、身体が誤った食欲を刺激することがあります。そのため、運動後に食べ過ぎることがあるのです。

以上のように、睡眠不足と運動しすぎは、食の乱れを引き起こす可能性があります。これらの健康問題を防ぐためには、十分な睡眠をとり、適切な運動を行い、バランスのとれた食事を心がけていきます。

いいなと思ったら応援しよう!