Shohei Maeda

Shohei Maeda

マガジン

  • dotDの人たち

    • 69本
  • dotDの日々

    • 42本
  • dotD Tech Notes

    • 29本

    Owned Business(自社事業)や、Alliance Business(共創事業)の活動の中で得られた最新技術の活用事例やソフトウェア開発のナレッジなどをdotDのエンジニアチームがお届けします!

最近の記事

入社一年を振り返って 前田 翔平

こんにちは。dotDの前田です。 今回は「入社1年後の振り返り企画」です。 この1年間を振り返り、自分自身の成長や現状の課題、今後の目標などについてまとめました。 ▼入社時のエントリーはこちらです PROFILE入社後に感じたギャップ当初は、「リモートワーク & 副業の方が中心のプロジェクトに携わっている」ことから、組織に馴染めるかどうか不安がありました。 ですが、その不安は入社してすぐにすっかりなくなりました! というのも、dotDは社内コミュニケーションが活発な

    • Python×SeleniumでChromeブラウザ操作を自動化してみた

      こんにちは!dotDでmeepaの開発を担当している前田です。 ルーティン作業は自動化したいと思い、僕のルーティン作業の1つ「ブラウザ起動して、よく使うページ(Googleカレンダー・GitHub・AWSマネコンなどなど)を開く」という作業をPython×Seleniumで自動化してみました。 Seleniumとは、ブラウザ操作を自動化するライブラリです。主にWEBアプリケーションのテストやWEBスクレイピングに利用されます。 わざわざSeleniumを使わずとも、Ch

      • 【Macユーザー向け】【エンジニアの便利ツール】Alfredで作業効率が爆上がりした話

        こんにちは!dotDでmeepaの開発を担当している前田です。 Macのランチャーアプリ「Alfred」を使って、日々の作業効率が爆上がりしたので、Alfredの素晴らしさを共有したいと思い、この記事を書きました。 Alfredを使いこなすと、マウス・トラックパッドの使用頻度が減りキーボードのみでコンピュータを操作できるので、ちょっとした操作が一瞬でできるようになります! エンジニアは、よくググったり、エディタ開いたり、GitHubリポジトリ見たりと色々なことを行うので

        • 【独学】プログラミング未経験の僕がWeb系エンジニアになるために半年間でやったこと

          こんにちは!dotDでmeepaの開発を担当している前田です。 今回は、Web系エンジニア2年目の僕が、大学生4年生の頃に「Web系エンジニアになるために半年間でやったこと」をまとめてみました。 Web系エンジニアを目指してプログラミング学習を行なっている方や、独学したいけどプログラミングの学習方法がよくわからないという方にぜひご覧いただきたいです! 1ヶ月目 まず何を始めたらいいのかが全然わからなかったので、「プログラミング学習方法」「プログラミング 独学」などとい

        • 入社一年を振り返って 前田 翔平

        • Python×SeleniumでChromeブラウザ操作を自動化してみた

        • 【Macユーザー向け】【エンジニアの便利ツール】Alfredで作業効率が爆上がりした話

        • 【独学】プログラミング未経験の僕がWeb系エンジニアになるために半年間でやったこと

        マガジン

        • dotDの人たち
          69本
        • dotDの日々
          42本
        • dotD Tech Notes
          29本

        記事

          Node.jsでLINEリッチメニュー適用スクリプトを書いてみた

          こんにちは!dotDでmeepaの開発を担当している前田です。 以前、「LINE Messaging APIでリッチメニューを作成・表示させる方法」を書きましたが、「毎回richMenuId・画像を設定して何度もAPIを叩くのが面倒・・・」と思い始めてきました。 なので、Node.jsでリッチメニュー適用スクリプトを書いて、コマンド1回実行すれば、指定したLINEボットにデフォルトのリッチメニューが適用されるようにしました。 特に、リッチメニューの更新頻度が多い方や、複数

          Node.jsでLINEリッチメニュー適用スクリプトを書いてみた

          Googleフォームの回答をスプレッドシートに書き込むGASスクリプト

          こんにちは!dotDでmeepaの開発を担当している前田です。 今回は「Googleフォームの回答をスプレッドシートに書き込むGASスクリプト」のソースコードを共有します! スクリプトを書かなくとも、Googleフォームの設定で、スプレッドシートと連携させ、指定したスプレッドシートにフォームの回答を書き込むことは可能です。 Googleフォームとスプレッドシートの連携設定は簡単にできます。 ですが、以下のように、Googleフォームとスプレッドシートの連携設定はしないで

          Googleフォームの回答をスプレッドシートに書き込むGASスクリプト

          dotD流・新卒研修プログラムを終えて

          こんにちは。dotDでmeepaの開発を担当している前田です。 今回は、dotD流・新卒研修プログラムについての記事を書きます。 私はdotDに新卒入社し、約3ヶ月間、通常業務と並行して新卒研修プログラムに取り組みました。 他社とは一風変わったプログラムの内容や、プログラムを終えて私が感じたことや学んだことをまとめたので、ご興味がある方はご覧いただけると大変嬉しいです! dotD流・新卒研修プログラムの内容dotDの新卒研修プログラムは、新人が「社会人としての基礎知識・能

          dotD流・新卒研修プログラムを終えて

          LINE Messaging APIでリッチメニューを作成・表示させる方法

          こんにちは。dotDでmeepaの開発を担当している前田です。 今回は、LINE公式アカウントのトーク画面に表示される、カスタマイズ可能なメニューである「リッチメニュー」の作成・表示方法について解説します。 LINE Messaging APIのリッチメニューのドキュメントがわかりづらいと感じたため、この記事を書きました。 この記事が、リッチメニュー作成に手こずっている方の助けになれば幸いです。 作るものmeepaで実際に使っているリッチメニューを作成します。 使用ツ

          LINE Messaging APIでリッチメニューを作成・表示させる方法

          Server-side Engineer 前田 翔平

          はじめまして。株式会社dotDの前田翔平(まえだしょうへい)と申します。 2021年4月にインターン生として参加し、同年7月に正式入社しました。 現在は、子どもの本当の好きに出会えるAIによる課外活動マッチングサービス「meepa」の開発をメインに行なっています。 PROFILE1998年生まれ。福井県福井市出身。 大学では経済学を専攻し、サークルは子どもを対象としたボランティアサークルに所属。 2021年3月に大学を卒業し、同年4月にdotDにインターン生として参加し、約

          Server-side Engineer 前田 翔平