![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131547571/rectangle_large_type_2_a5ef77488414a8390dc73395229bec4f.jpeg?width=1200)
2024目標続編 目標①クリア ジブン株式会社マガジン
おはようございます。
しばらく投稿が空いてしまいました。
よく言われるように続けることの難しさを痛感しております。
NOTEを継続されている方、本当にすごいなと思います。
毎朝朝5時前後には起きてPCには座れているのですが、仕事をの✉メールとスケジュールを開けた瞬間、仕事してしまい、投稿をスルーし始めてそれが繰り返され投稿から遠のいてしまうという・・・
典型的ありがちな 投稿やめていくパターンに。
今から切り替え、また挑戦をスタートさせたいと思います。
さて目標について今日は書きたいと思います。
木下さんの年始の投稿より始めた、2024目標
今回の目標設定は、
「今までにやったことがない事」
「それまでの人生で1度もやったことがない事」
「毎年3つ掲げる」を目標にし
自分で追いかける!ストレスをかける!自分を広げるストレッチしていく!
▼目標については以下の過去記事に記載しています▼
1つ目の目標は「大会に出る!」
今回はsnowboardをチョイスしました。
どんな大会?
その1つ目 snowboardで大会にエントリーし出場してきました。
snowboardで大会に出たことはもうかれこれ20年以上前
しかも今回はフリーライドという自由に斜面(写真参照)を滑るというジャンル。
斜度のあるゾーンをしばらく数日クローズして新雪をためて開催(今回は15センチぐらいありましたが一瞬でなくなりました💦)
こけたらもう終わりですね。ジャンプ少しは入れないとだめです。
ジャッジは4名のプロの方。
事前WEBエントリーで 7000円の参加費でリフト代金は別です。
受付でゼッケンとレッドブルくれました。
ハーフパイプの大会とかジャンプの大会は出場したことはあるので
このジャンルは初めてだ!し、20年以上ぶり でめちゃくちゃストレスでもありました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1708464998768-SS4AFBVPOl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708464998812-H9Xkg1Hbax.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708465049254-xYlEuUo2ZN.jpg?width=1200)
参加 エントリー層について
エントリーっは60名ぐらい?でした。
何が20年前と違うかというと 低年齢化です。
半分以上は10代 40代なんて5.6人?
48歳の自分がおそらく最年長だったのかと…
ただ帽子やゴーグルに覆われているので年齢はそこまでわかりません。
そしてプロアマOPEN プロの方や、スポンサーされている方の出場多い事…
エントリーは場違いか?と思うぐらいみんなうまくて。
でもここまで来たらやるしかねぇ!やってから考えよう。と
必死で緊張喉カラカラでした(笑)
けっか予選敗退 男子10名予選通過にもれました💦
皆の滑りを見て、ともなわない実力でしたがくやしさを感じました。
エントリーしてみて
結果、VOICYで木下さんの放送を聞かなければエントリーは100%なかったといえます。
エントリーしてみて、とても面倒でした(準備、気持ち)
が、とても良かったです。
いろんな方と話せたし、今のsnowboard業界がどうなっているのか?少し知れました。
若者たちのキラキラした目を見れました。年齢関係なく同じステージにいる子たちが楽しそうにキラキラで挑戦していることにとても感動しました。
snowboardに対しての思いが又ふつふつとわいてきたのでこの後の人生でもずっと続けていこうと、さらに思いが強くなりました。
1万時間の法則を生で見る
▼ 以前1万時間の法則の記事を書きましたが ▼
10歳前後の子供たちのレベルの高さを目の前で確認しました。
とんでもないです。 1万時間のとおり、皆3歳ぐらいから初めて夏も冬も毎日のように滑っているそうです。
没頭しトコトンやる
これに尽きるのだと思いました。
2024の目標はまだありますので NOTEの投稿も含め目標達成のために決めたことを徹底的に実行していこう、悩むのは後にしよう!と感じたいい経験でした!
木下さん!ありがとうございました!!!
次の目標たち
さてとはいえまだ1つ。
残りは3つ(4つのも目標にしたので)
●ゴルフ 北海道アマチュアゴルフ選手権 に出場する
HDCP15.4以下と取らないと出れないという事がわかりすでに真冬の北海道で練習を始めました…
協会にエントリーしてスコア提出を春までにします。
●1人で海外に行く
渡航先をいよいよ決めました!
タイ!に行きます。 調べ始めました!
パスポートはOKです
●語学学習を始める
韓国語にしようと思っていましたが
タイではあまり通用しないとのことで英語に変更
VOICY戸川さんハジメマシタ
もっとやらねば!
たまに途中報告していきます!
ではまた!