【脱東京】はもう終了していた

本日はこんな記事を見つけました。

朝の情報番組がコロナ特集をやらなくなって久しい。世の中はウィズコロナが当たり前で、国内に関しては行動制限もほとんどないに等しい。そうした中で、ひとつの現象が再び顕著になり始めている。東京一極集中である。

総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、今年に入ってからの東京都の日本人の転入超過数は、1月383人、2月359人、3月3万3340人、4月4831人と4カ月連続の転入超過となった。また3月の転入超過数は昨年3月よりも3977人増となった。

「脱東京」の動きがストップ

昨年は5月以降も緊急事態宣言が断続的に9月末まで続いたことで、多くの企業がリモートワークを実施し、飲食店や観光関連などサービス業は事実上の休業状態に追い込まれた。コロナ禍の影響による収入減、マンション価格の高騰など住宅コスト負担増といった要因も相まって、1~2月、そして5~12月と転出超過の月は10カ月間となった。

そんな状況からすると、今年に入ってからの動きは明らかに変化の予兆を示している。3月21日にまん延防止等重点措置が解除されると、社会のムードが変わった。大学の対面授業も再開、通勤者や出張者が増え、街や新幹線に活気が戻りつつある。GW期間中の観光地の人出大幅増、ビール類の販売額(5月)の回復など、少しずつだが世の中の動きがコロナ前に近づいてきている。
上記記事より

東京からの転出ムードは21年がピークとなっており、22年からは転入超過に戻ったようです。

リモート等の普及があり、一部働き方の変化があったものの社会全体が変わるようなことにはならなかったようです。

本記事の後半に、災害時のリスクについて記載がありましたが、これだけ東京一極集中が続いてくるとやはり大地震の際などは心配ですね。

僕は人口密度が高い場所が苦手なので、引き続き地本の活性化を考えながら魅力発信を行えればと思います。

本日は以上でーす。
しょーじん

#東京  #脱東京 #人口流出 #毎日note #note #note毎日更新 #145 #145日目

いいなと思ったら応援しよう!