見出し画像

[Lv.73]命がかけられたモノやコトを否定していいものか

こんばんは、shoです。

毎日投稿73日目になります。

ここ最近、話す時にも文章書くときにも気をつけていることがありまして。

例えば

お土産などを渡す際の「つまらないものですが....」

文章を書いた際の「拙い文章ですが....稚拙な文章ですが....」

といった発言をしないようにすることです。

少し前までの僕は躊躇わずこの発言をしていました。

その理由も

お土産を渡すも値段がせいぜい1000円くらいのもので、大したものをあげれてないなという思いから。

欠落している自分の文章力と他の誰かが書いた文章を比較されないためにあらかじめ自分を落としておく。


保身をしたいがために自分含め他人までも侮辱することになると。

お土産だったら、作っている人・販売している人がいて。

文章だったら書いている自分がいて。

時間をかけている人がいるんです。かっこよくいうと、命をかけている人がいるんです。

これに対し、「つまらないものですが....」「拙い文章ですが....稚拙な文章ですが....」という表現をすることは失礼なことかもしれない。


僕が書いた記事についても、適当に書いたのではなく自分の想いを言葉にするため必死に悩んで書いたものです。


まだまだ足りない部分はあります。
ですが、自分が創造したものには誇りを持ち、肯定してあげたいです。


ー今日の音楽ー

雫/マルシィ

会いたいよ 全て忘れて
夢の中で溺れていたかった

浮気か不倫か、届かない恋のお話なんでしょうか。

等身大の話だったら、ちょっと話は変わるかもしれない...


最後までお読み頂きありがとうございました。




いいなと思ったら応援しよう!