
Steam (for Win) on Mac Sonoma 動いた
そんな訳で、ほんのささいなディスプレイ問題のためだけにメジャーアップグレードしたしょっさんですが、試すべきはもう一つあります。
Steam を動かす
そうです。Ventua では動かなかった Steam を動かします。Sonoma ならβ時代から動いていたという情報はすでにキャッチしていました。
すでに Diablo4 を動かすために設定を完了していた私の対応はスムーズです。
Steam.exe の最新版をダウンロードして設定し直しただけです。
さて、実行してみましょう。


ということで、大昔に購入していた FINAL FANTASY I を起動します。60FPS ちゃんとしっかり出てますね。当たり前だけど。


なんの問題もありません。キーボードでゲームする分には。


ということで、エルフの城まで終わっています。感動です。なんてったって、音が良い。画面もでかい。当時は14インチぐらいのブラウン管だったのに、27インチの超高解像度4Kディスプレイでドット絵見てるんですから。何よりも、そのアレンジされたミュージックを、当時からは想像もできない超豪華なスピーカーで聴いているわけです。最高です。
ということで、死ぬまでには Final Fantasy 6 まで終わらせる所存なのと、もう Windows ゲーム機いらないな感が満載です。
ただ、なぜか Steam ではゲームパッド認識しているのに、いざゲームが起動すると FF ではゲームパッド認識してくれないので困ってます。まだしばらくしょっさんの旅は続きます。
11/16 20:00 追記
Final Fantasy をゲームパッドでやる場合には、下手に Steam で設定せずに Final Fantasy のゲーム設定内のコントローラで「Steam の入力を無効にする」にしておけばよかっただけでした。

いいなと思ったら応援しよう!
