
「4月の目標」
1年の4分の1が終わり、一昨日から4月がスタートした。4月というのは新生活の始まりの人が多いだろう。自分もその一人。大学生から社会人となり、住む場所も京都から東京へ。
4月1日の入社式を終え、ドタバタしていたが少し落ち着いたので、今月の目標を1か月ぶりに書いていく。
以前この記事で書かしてもらったように、3月は目標を設定しなかった。そのため、振り返りをすることができなかった。改めて、月の初めに目標を立てることで、充実した日々を送りたいという思いになった。
【4月終わりになっていたい状態】

自分のできることをすべてやり切ったといえるような状態になっていたい。社会人生活が始まり、初めての一人暮らしが始まり、わからないことがたくさんある。今までのようにはいかない毎日。
けれど、そこで自分ができるベストを尽くしていきたい。たくさん失敗をして、精神的にも身体的にも疲労感のある毎日を過ごすことになるだろう。
だからこそ、それだけ充実したといえるように、自分のできることに手を抜かず、毎日やっていく。
最初から完璧にできる人なんていない。誰もが初めは初心者。時間がかかってもいい。うまくいかなくてもいい。その失敗や苦労が今後の自分の人生にとって、大きな財産となるだろうから。
【具体的な目標】

【習慣】
・英語15分以上
・日経新聞、通勤時間に読む
・6時起床、23時就寝
【MUST】
・読書4冊、映画2本以上
・note毎日更新
・10年後のライフプラン作成
【WANT】
・サウナ週2
・家の近くの店を開拓
・会社の人と飲みに行く
【おわりに】
これから未知の生活が始まる。ワクワクする気持ちと不安な気持ちでいっぱいだ。正直な話をすると、4月1日に出社してから、家に帰宅すると、不安な気持ちでいっぱいであった。
これからの社会人生活に不安がたくさんあった。わからないことがたくさんあり、自分の無力さを知り、何かあったわけではないけれど、しんどかった。
でも、そんな時に周りの友達から励ましの言葉をもらい、頑張ろうという気持ちになることができた。
いつもいつも周りの人には助けられている。まだ社会人生活は始まったばかり。今の自分の能力がどうこう言っている場合じゃない。がむしゃらにできることをコツコツ積み上げていくしかない。
たくさんの不安があるけれど、自分はもうやるしかない。伸びしろしかないと思って、明日からまた頑張っていく。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
【今日の格言】
長い階段を登るとき、
そのすべてが見えなくてもいい。
大事なのは目の前の一段を登ること。
いいなと思ったら応援しよう!
