![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102907543/rectangle_large_type_2_acc75796e99411479a34a6adcda9273f.jpeg?width=1200)
「喫茶店の日」・ 大阪のコーヒー5選
4月13日は「喫茶店の日」です。
予定変更して、わたしの毎週月曜日「コーヒー・喫茶店」の過去記事を掘りおこし、当時の裏話も追加いたしました。
1) 伊吹珈琲店さん
『濃ゆいコーヒー』2022年6月17日
★伊吹珈琲店さん。(大阪市北区)
天神橋筋商店街の南端あたり。個性的な珈琲店が並びます。大阪天満宮参拝のひとときに。
たくさん読んでいただき、嬉しかったです。
ありがとうございます。
投稿を始めて3ヶ月のころ。
この先、コーヒー・喫茶店の記事を書くきっかけになりました。
2) 喫茶つちどうさん
『紺碧のテーブル。コバルトブルーというべきか』2022年7月4日
★喫茶つちどうさん。(大阪市都島区)
現在、お店の前でマンション建設中。
ずっとシャッターが下りたまま。休業中なのか閉店なのか不明です。
2022年7月より、現在の「日替わり・曜日のテーマ」を決めてリニューアル投稿を開始。
「喫茶店・コーヒー」の日、記念すべき第1回め。
まだ模索中で、ぎこちない文です。
これまで、お店の公式サイトを埋めこんだりしてました。
やっぱり地図を入れないとダメかしら? 迷走状態です。
わたしの投稿は、食レポ以下の文章。
ガイドブックのように味気なくなるよりは、しぶんらしいエピソードを入れれた方がいいな、と思いはじめました……
3) 神戸萩原珈琲さん
『萩原珈琲』さんは『はぎはらコーヒー』と読むのです(2022年8月1日)
★神戸 萩原珈琲ヒルトンプラザイースト店さん。(大阪市北区)
大阪駅あたりは人も多くて、ちょっと座りたくてもコーヒー難民になりがち。穴場のヒルトンプラザまで足をのばしましょ。
ここはどこ? 静かでオススメです。
神戸の老舗。大阪天満宮のちかくに、オリジナル珈琲豆の販売店もあります。
また記事にしたいと思います……
4) 珈琲道さん
『珈琲道・コーヒーロードにセクシィばあちゃん』2022年9月19日
★珈琲道さん。(大阪市都島区)
ちょっと面白い文にしようと書きました。
おわかりだと思いますが……
「ザザンオールスターズ」の初期の曲
『タバコロードにセクシーばあちゃん』のタイトルを、もじりました。
5) 喫茶・水鯨さん
『水鯨さん・酔鯨でも水芸でもなく』2022年9月26日
(大阪市西区)
大阪に、かつて外国人が住んだ、旧居留地がありました。人気の喫茶店・水鯨さん。珍しいマッチもあります。
またまだ、下手の横好き作文。
記事と言える内容ではナイですね。
タイトルが難解なものより、シンプルに店名だけのほうがいいみたいです。
なぜ喫茶店がすきか
![](https://assets.st-note.com/img/1681374342626-9gQg4cVE7i.jpg?width=1200)
わたしの実家は自営業でした。
子どものころ、祖母と喫茶店へ行くのが、プチおでかけ。
サンドイッチやクリームソーダが、ちょっとした非日常でした。
喫茶店。むかしを思い出す場所。
若いころは、時間潰しだったり、待ち合わせだったり。
ランチだけでなく、晩ごはんにもなりました。
いまは、背もたれのある椅子に座りたい。
ゆっくりと……。
![](https://assets.st-note.com/img/1681374402263-BePoW5Qewp.jpg?width=1200)
そして
「じぶんが楽しんで文章を書くこと」
これでいこう。それで現在に至ります。
まだまだ下手な作文。それでも、だんだんと読んでくださるかたも増えてきました。ありがたいことです。
これからも毎週月曜日連載の
「コーヒー・喫茶店」
どうぞ、お気軽にのぞいてみてください。
「喫茶店の日」によせて。
![](https://assets.st-note.com/img/1681368092052-Q5I4GstiWj.jpg?width=1200)
いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。