大阪・ノイク 15 カフェさん
NOiKU 15 CAFÉ・・・カフェ?
いつもノーマークで通りすぎていました。店名が読みづらいし、入りづらい。先入観はソンをするのです。
(1282文字)
ノイク15カフェさん
住宅街の喫茶店のようでもあり、カフェかもしれない。カンバンもノボリもない。どんなお店なのかしら。情報がないのです。
もより駅は……
●近鉄電車・今里駅…徒歩約20分
●大阪シティバス・中川2丁目停留所…徒歩約5分
窓が、カパッとあいてる木のお家。すこし懐かしいようなお店です。
☕☕☕
モーニング11:30まで
あまりアピールもないお店。開いてるのかな? 朝のさんぽの時間、いつも足を止めず通りすぎます。入り口の白いカンバンに「モーニング11:30」までと書いてある。
小腹がすいた、入ってみよう。
わが家はオットが早い時間に出勤します。わたしのお腹は、11:00にキュルルと歌い出すのです。ランチも兼ねてモーニング。
節約だか浪費だか。
☕☕☕
オーガニックコーヒー
白い壁と鉢植えの植物。思ったよりもあかるい店内。テーブル3席とカウンター。ママさんに案内されテーブルに座ります。
ほかにもふたり、テーブルでお食事中。
サンドイッチのモーニングをお願いするも、これでは撮影はできませんね。
撮ったのはじぶんのテーブルだけです。こんな日もあるさ。
なかなかコーヒーが来ない。
よくよくメニューを見ます。
なんと注文が入ってから1杯ずつドリップ。しかもオーガニックコーヒー!
それならおもてに「オーガニックコーヒー」とか、カンバン出したらいいのに……。お値段もっと高くしてもいいのに……。
そうか、ガツガツ営業してないのか。
のんびり、ゆったり。
トビラを開けて入ったひとだけが味わえるコーヒー。
「ノイク15カフェ」さん、どんな意味かわからないけど。
☕☕☕
企業努力
コーヒーはまろやか。ザツザツとしていないお味。
そしてミルクと黒いお砂糖。いまや贅沢。うれしいのでコーヒーに入れます。
あれっ、お砂糖のガラス容器のフタが閉まらない。ガチャガチャ。
「100均の入れ物やから、閉めにくいのよ」
ママさんが助け舟。
そう言われると、これ100円雑貨屋さんで見たことあるかも。
コーヒーカップのセットも真っ白いシンプル陶器。
最近の100円雑貨店はオシャレだし、どこのお店も使っています。
とくに気にもなりません。むしろ参考になります。
いろんなアイディアで企業努力。
時短営業だったり、食器も節約。お店に余計なモノを置いてなかったり……。
わぁ、サンドイッチ、豪華です!
モーニングというよりランチだ。
プチトマト2個も入ってます。
野菜てんこ盛りマカロニサラダ。
ランチ800円は、お野菜たっぷりと書いてある。期待できます。
新発見。またお腹が歌いだす。
ほんとに、お店は入ってみないとわからない。
気さくなママさんと
オーガニックコーヒー。
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。