
大阪・コーヒーハウス 木馬(モクバ)さん
大阪駅前ビル。第1~第4ビルまであります。有名なレトロ喫茶店の記事もちらほらと。
第1ビル・地下2階のコーヒーハウス木馬さんは、知るひとぞ知る、おとなの隠れ家です。
大阪駅前第1ビル・コーヒーハウス木馬さん

大阪市北区
大阪駅前第1ビルB2
9:00~20:00
祝日休み
もより駅は……
●JR各線…大阪駅・徒歩約4分
●Osaka Metro(大阪メトロ)
・御堂筋線…梅田駅・徒歩約5分
・谷町線…東梅田駅・徒歩約5分
・四つ橋線…西梅田駅・徒歩約1分
●阪神電車…大阪梅田駅・徒歩約3分
最短は、JR東西線北新地駅・徒歩約1分

大阪駅・梅田駅の地下街は「梅田ダンジョン」とよばれる迷路です。もより駅が多すぎて。
「大阪駅前第1ビル」を、めざしてください。

見つけにくいのがいい

コーヒーハウス木馬さんは、大阪駅前第1ビルの奥のほう。居酒屋エリアにあります。昼間は、うす暗いので進みづらさもありますが、勇気をだして足を踏み入れましょう。


入りやすくなりました
喫茶店らしきホードが見えてきました。大阪・梅田の一等地ながら静まりかえっています。快適さ重視でゆっくりとコーヒーをいただきましょう。

コーヒーを提供しているお店のスタッフは、創作珈琲 WITH さん。
自家焙煎コーヒー・コーヒー豆の販売。昭和のシャッターの柱に隠れてよく見えませんね。
むかしは、いまより入りづらい雰囲気でした。このアピールのなさ。大阪でなんとも珍しく、ぎゃくに期待できるのです。
看板のメニューを見てみます。「キッサ モクバ」と書いてあります。
店名は「コーヒーハウス木馬」か「キッサ モクバ」どちらが正しいのかわかりません。二刀流です。愛称が、モクバではないでしょうか。
いや、実はホワイトベースかも。メニューは白地のホワイトベースです。ここは合っています。



またずに座れる喫茶店


オレンジの壁と木のテーブルと椅子。カウンター席・ソファー席もあります。木のぬくもり。
いまどきのカフェは「映え」のため白い壁が多いです。明るすぎて疲れることはないですか?
コーヒーハウス木馬さんは、店内がコーヒー色のようなトーンです。かなり照明をおさえているようで、おちつきます。
ところどころに電気スタンド。
ふんわりと音楽が流れています。やさしい音のビートルズ。
午後の贅沢

メニューを写すと暗くなりました。見づらくて申し訳ないです。
コーヒー以外のドリンクも充実、それで喫茶店 (キッサ)でしょう。
・クリームソーダ¥700
・レモンスカッシュ¥520
・ミックスジュース¥680など。
・珈琲トニック¥520、これはコーヒーソーダかしら?オリジナルメニューもありました。
贅沢なコーヒー時間の約束。

コーヒー豆が新鮮!
大阪駅前ビルは飲食店が多く、ランチタイムはスーツ姿のごはん処となります。
昼下がり、ランチの喧騒を過ぎて静かな時間。
まずは、一番人気のコーヒー
プレミアムブレンド¥450
を、いただきます。




このカップに映る……ぬらぬらとした、きらめき。
コーヒー豆が新しい!
コーヒーのオイルと透明感。
素人のじぶんでもわかる。
しなやかなコーヒー。うっとりします。おかわりもできるなんて。


こだわりのコーヒー
モーニング

朝も、このあかるさ。モーニングもいろいろと。ふつうのトーストにします。
まずはパン、おいしいかどうか。
スタッフは女性です。コーヒーのように、しなやかで、やわらかい雰囲気。
パンは厚切りもできると言うのでお願いしました。(追加料金なし)


楕円形のお皿と、ちっちゃなイチゴ柄のあるカップソーサ。コーヒーフレッシュも柄がある。
おおきな白いお皿だと高級感があっていいですね。
パンもキメが細かくて、おいしい。すこしかため。それもいい。
モーニングを食べると、当日中にコーヒーが¥300になる特典もあるのです。
旅行などで大阪駅近辺に滞在するかたは、ぜひご利用ください。
くわしくは、スタッフにお尋ねください。
大阪で待たずに座れる、しかもコーヒーがおいしい喫茶店は貴重です。(1回のご利用は90分)

BGMはレコード(ドーナツLP)
店内の、ふんわりとやわらかい雰囲気。この音に、やっと気づいたのです。

スタッフの女性が近づく。レコードプレーヤーだったのです。
これは、飾り・ディスプレイと思っていましたが、よく見たら動いていたのでした。
女性のスタッフが手で、レコード盤をくるりと交換。
レコード盤というのは、CDの前の音源。ドーナツ盤とかいってましたね。むかしは黒い盤でしたが、これは赤いのでわかりませんでした。

「モクバ」と書いた照明器具。ロゴと思っていたのはこれでした。
コーヒーと、いいおと。
なにかが、つつまれる。
ここちよくて、立てません。
このコーヒー時間は、2杯目必至。

◆ おまけ ◆
大阪駅前第1ビルといえばB1に
・「マズラ」さん
・「キング オブ キングス」さん
超有名レトロ喫茶店のあるところ。もはや書くまでもない名店です。

憧憬のモザイクとオールド・パー

1970年代の空気感
コーヒー300円

大阪駅前ビルの喫茶店、まだあります。探検もまた楽し。
コーヒーハウス木馬さんは、きらびやかさはない、コーヒー色の喫茶店。おとなの隠れ家です。
木馬……モクバ……すてきな響きです。

「コーヒー・喫茶店」の日
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまでお読みくださりありがとうございます