大阪・1000円以下のパフェ①
わかっちゃいるけどパフェは高い。
繁華街なら2000円。
ホントに豪華なスイーツです。
大阪・おてごろ1000円以下のパフェをどうぞ。
はじめに・1680円のパフェ
とあるショッピングセンターのパフェ。
いや「パルフェ」
2階にあって、夜はバーになる。昼も、おとなサロンのような……
完全なるスイーツ・それがパルフェ。
食べたい。これは、じぶんにとって贅沢。
半年間、悩んだ末に高級カフェに入店。
晩ごはんのおかずを減らせばいいか……
「当店はワンドリンク制ですので、ドリンクをどうぞ」
オーダーをとる店員さんの事務的な声。
そういえばメニューに明記されてる。
「ワンドリンク制」
ショート・ケーキを注文するならわかるけど、わたしの注文は、大きなパルフェ。
パフェ類もですか……?飲み物いるの?
パルフェのシメにコーヒーは飲めるかもしれないが、それなら食べてからでも……
パルフェ だけ たべたい。
しかし子どものようにゴネるのは老害。おとなしく紅茶をお願いした。
大きなパルフェと紅茶が同時にテーブルへ。
格闘の末、完食。
お腹たっぽん、たぽん。
ぽんぽこぽんになったお腹をかかえ店を出る。
支払い2200円ほど。わたしは学習した。
安い、いや「おてごろパフェ」に、こころを燃やそう。
今後は高級パルフェより、野口英世先生と行く予算1000円パフェをめざすのだ。
ノウルカフェさん「いちごパフェ」
わたしの記事で、たびたび登場する韓国カフェです。
グラノーラ・生クリーム・アイスクリーム・いちごソース。いいバランスとボリューム。余計なものが入っていないパフェです。
最寄り駅は……
●近鉄・今里駅…徒歩約3分
今里駅・高架の北側です。
甘党喫茶・菊水さん「チョコレートパフェ」「菊水ファンシー」
甘党喫茶の看板に偽りなし。
甘党喫茶・菊水さんは天神橋筋商店街の名店です。
「ぜんざい」など和洋・各種スイーツの楽園。
クラシカルな食品サンプルのこの価格に、あなたは入らずにはいられない。
実際に運ばれてきたチョコレートパフェはコレ!
令和にバージョンアップのお姿。
食品サンプルより格段の進化。
チョコレートが、ドバトバ主張していないのです。ちょこんと座っているのです。じつにこまやか。
さらに、丸くくりぬいたアイスクリームがふたつ。
生クリームのクッションにフルーツも嬉しそう。
菊水さんのパフェは、フルーツのカット小さめで、洋梨も入っていました。
ほかのメニューも端正ですよ。
そしてピンク色のこれは……
下のピンクは炭酸水。かき氷も入っていて、シュワシュワ。そして生クリームとアイスクリーム。
炭酸水にフルーツが入った、むかし懐かし「フルーツ・ポンチ」を思い出します。
上から見ると……
プリンがパンパカパーン。
くるりんと巻いた生クリーム。
ノックは無用、どうぞおめしあがりください。
菊水さんのテーブルの彫りもステキです。オリジナル・スイーツにも感動します。おねだんにも!
王道あんみつ。
自家製あんこと寒天。あずきが、こんにちは。
喫茶・菊水さんにいると、おはなしがつきません。
次のお店に行きましょう。
そのまえに、忘れていました。
最寄り駅は……
●JR大阪環状線・天満駅10分
●Osaka Metro(大阪メトロ)堺筋線・扇町駅…徒歩約10分
天神橋筋商店街の中にあります。
SUP JAPANESE TEA CAFE さん「いちごと紅茶のパフェ」
ここは、オシャレなカフェのような。なんだかスイーツも高いかも?
大丈夫です。心配ご無用。
このパフェは5月の限定です。
月替わりのお楽しみ。
サプ・ジャパニーズティー・カフェという店名のとおり、日本茶メインのお店です。
ユニークなパフェ。
まずは、おおきなクッキーに圧倒されます。チョコレートもかなりおおきい。いちご味の砂糖菓子とバニラのクリーム。
紅茶はいずこ? なんと紅茶のクラッシュゼリーが入っていました。
グラスにしっかりと、すきまなくアイスが詰まっています。食べていくと、グラスの下の方に「あんこ」のかたまりが!
全部食べれて良かった。結構なボリュームです。満足です。
パフェは、ギリギリのまとまり。
上にちょこっと松葉のような、緑のローズマリー(ハーブ)
彩りだけではないのが、わかりました……スッキリします。
ローズマリー、最後にとっておきましょう。
……あらあら、もうこんな時間。
いえ、文字。
最後の SUP(サプ) さんは、単独公演ができるお店です。
また記事にいたします。
最寄り駅は……
●京阪・関目駅・徒歩約3分
●Osaka Metro (大阪メトロ)・谷町線…関目高殿駅・徒歩約5分
今里筋線…関目成育駅・徒歩約3分
大阪・1000円以下のパフェ。
まだまだあります。
野口英世先生といっしょに行く、大阪の1000円でお釣りがくるパフェ!
そういえば新紙幣の発行も、もうすぐ。
楽しみですね。
ちなみに最初に出た1680円のパフェ。
……お店は閉店しました……
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
最後までお読みくださり、
ありがとうございます