![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152616783/rectangle_large_type_2_17aa8a8305ff4d33130ffe3d7d86bcfc.png?width=1200)
Photo by
nara_narami
足半草履はじめました
本日は足についてのお話。
約20年ほど接客業で長時間立ちっぱなし…
痛くなってもしょうがないと思っていたのですが
去年、別のことで受診した際に原因が判明しました。
診断されたのは舟状骨による有痛性外脛骨。
原因がわかったからには対処しないとということで足裏のアーチを鍛える為に足半草履を購入してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725087537000-MmNd7gLgkD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725087671055-OmZtcTHc1H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725087671008-KO1I7n1mMc.jpg?width=1200)
足の約半分位のサイズでかかとを床につけて履くものなんだそうです。
足半草履を履くことで土踏まずや足指の機能が回復するだけではなく、むくみや冷えダイエットにも効果があるそうです。
早速履いてみると土踏まずが刺激されて気持ちいい〜
足ツボの刺激にもなっていいかも👍
踵をつけて歩こうとすると指に変な力が入ってしまい歩きにくい💦
それだけ指を使えていなかったってことですね…(足指ジャンケンできないもん😅)
今日から在宅中は履いて過ごします。
どのように変化していくか楽しみです♪
経過レポートをお楽しみに〜👋