見出し画像

幸せとは、あたたかいものなのだ

こんにちは。


息子(5歳)は
“大事なもの”が
たくさん入った袋を抱えて、
毎晩眠っています。

袋の中身は、

・ぷくちゃん(あざらしのぬいぐるみ)
・さめちゃん(サメのぬいぐるみ)
・ぽんちゃん(ひんやりケット)
・むむぽんちゃん(あざらしのコインケース)
・かぶとむし(かぶとむしのおもちゃ)
・ゲーム(「アルゴ」というカードゲーム)

です。(多い…(笑)😅


そして、朝になると
息子は、
“大事なものたち”を
いったん、袋から取り出します。
(出さない日もあります。)


すると、
“大事なものたち”は、
お布団の中で
息子と私の体温によって
温かくなっています(笑)

※息子と私の間に袋は
挟まっていることが多い(笑)


息子は
大事なものを1つ1つ
確かめるようにしながら
袋から取り出して


息子
「ぷくちゃんも、あったかい!
 ぽんちゃんも、あったかい!
 むむぽんちゃんも、あったかい!
 さめちゃんは…おなかが、あったかい!
 ※場所によっては冷たい部分も
  あるらしい(笑)
 ゲームも、あったかい!」


息子は
「あたたかい大事なもの」に
囲まれて
幸せそうにしています(笑)😊



そう言えば、以前読んだ
「ふわふわ」という絵本で
(村上春樹作、安西水丸絵)

「幸せとは
 やわらかくて あたたかいもの
 なのだ」

ということが
書かれていました。


まさに
このことですね(笑)


因みに、私の
「あたたかくて やわらかい幸せ」は
息子と娘です☺️

自分が少し元気のないときには
子どもたちを
“ぎゅー”させてもらうのが
イチバンです💕




こうして
息子は、毎朝
「あたたかい幸せ」を感じて
一日のスタートを
きっているのでした🦭💕🌅

いいなと思ったら応援しよう!