
ぼく、全部約束できるよ!
こんにちは。
息子(5歳)は、
今年の春に小学生になります。
時のたつのは
本当に早いものですね。
だから、
小学校生活に必要な文房具を
近所の文房具屋さんに
買いいくことにしました。
すると、
娘(3歳)が、やってきて
娘
「れいたんも、いきたい~」
文房具店には、
子どもたちが好きそうな
かわいいエンピツや
小さなケシゴムや
かわいいスタンプなど
誘惑物がたくさん売っています(^_^;)
それに、
今回は娘のものは
何一つ買う予定がありません。
だから、
私
「れいちゃんも、行きたいのかぁ。
行きたいよなぁ…。
でも、今日はお兄ちゃんの
小学校のものを買いにいくんや。
れいちゃんは、また
小学生のお姉さんになったら
連れて行ってあげるから、
今日は、お父さんとお留守番していて
くれるかな?」
すると
娘
「れいたんも、いきたいぃ~!(泣)」😭
泣き始めてしまいました💦
困ったなぁ…😥
すると、
息子が娘に近づいて
息子
「れいちゃん、おみせやさんにいって
あれほしい、これほしいって、いわない?
やくそくできる?」
娘
「うん…」
息子
「ねぇ、ママ、
れいちゃんにも、シールいちまい
かってあげて~」
息子
「れいちゃん、
あばれたり、あれがほしいって
いったりしない?
やくそくできる?」
娘
「うん…
やくしょくできゆ…」
うーん…💦
兄妹で説得されると
母も弱いな…💦
私
「わかった。
じゃあ、れいちゃんにも
シール1枚、買ってあげるよ。
でも、今日は
小学校の必要なものだけを
買うからね。
「あれがほしい」とか「これ買って」
とか、言わないよ。
あと、大きな声を出したり、
はしゃぎまわったりも、しないよ。
約束できる?」
すると
息子
「それ、ぼく
ぜんぶやくそくできるよ!」
息子は
自信たっぷりに断言しました😠
そういうわけで、
兄妹仲良く意気揚々と
文房具屋さんへ
向かったのでした💨
お店に着くと、
息子と娘は、やはり
目の前のかわいい小物たちの
誘惑に負けたらしく(笑)、
息子
「ママ、これかって~」
※かわいいスタンプ
娘
「すみっこちゃん、ほしい~」
※すみっこぐらしのミニタオル
と、おねだりしてきました(笑)
しかし、
私
「あれ?お約束、全部守れるんじゃ
なかったっけ?」
と言うと
息子
「あ、そうだった…」
娘
「しょうだった…」
と、あきらめてくれました😁
こうして、
娘はシールを1枚買ってもらい、
息子は無事にお目当ての
文房具を取り揃えることが
できたのでした✏️📗
兄妹で誘惑に勝って(笑)、
無事にお約束を守ることが
できたのでした😊