![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112077807/rectangle_large_type_2_d0e0c1de2d7db91af7b77215ad9c961d.png?width=1200)
#300字小説『青い鳥かご症候群』/#Monthly300/「毎月300字小説企画」第8回のお題「鳥」/#monogataryお題「もうお互い自由になろう?」
#Monthly300 第8回のお題「鳥」かつ
#monogatary 2023年7月21日のお題
「もうお互い自由になろう?」で創作した
超短編小説(#300字小説)を紹介します
※monogatary.com の説明は作品の後にあります。
1分程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。
---------------------------------------------------------------------
『青い鳥かご症候群』
散策中、公園の淀んだ池でカワセミを見たらしい。
「綺麗な翡翠色だったね」
興奮気味に話す。
「いや、あれは……」
「流石は、飛ぶ宝石だな」
指摘してもいいものか躊躇ってしまう。
「たぶんイソヒヨドリだよ」
気安く言えない関係を恋人と呼べるのだろうか。
あなたはいつも、自分が見たいものを見たいように見ている。
「ワンピースが似合うね」
スポーティーな服装が好みなのに。
「美術館好きだよね」
芸術はちんぷんかんぷん。
イソヒヨドリもオスは鮮やかな青藍色で、メスは地味な灰褐色。
あなたは逆だと言ってくれるから、敢えて自ら鳥かごに収まっていたの。
スマホで写真を撮って、検索結果を見せた。
青い鳥症候群のあなたに、現実を伝えるために。
---------------------------------------------------------------------
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
《今回投稿した300字小説の趣旨説明》
毎月300字小説企画 さんの企画に参加させていただく予定の作品です。
公式アカウント:@mon300nov
第8回のお題は「鳥」だそうです。
本文:300字(空白・改行を除く文字数)
筆者:想田翠
※ 詳しくは、毎月300字小説企画 さんのTwitterアカウントをご覧ください。
◆monogatary.com 2023年7月28日のお題「余白」で創作した物語としても
当該サイトに投稿しました。
《#monogataryお題を説明コーナー》
私の投稿した「#monogataryお題」とタイトルに含まれる関連記事を読んだ
経験がある方にはおなじみだと思いますので、スキップしてくださいね。
monogatary.com さんでは毎日12時にお題が発表されます。
私はそのお題をテーマに、またはそこから着想を得て
創作し、投稿しています。
※毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
↓ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※Twitterのアカウント 想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
でも #monogatary ○月○日のお題「○○○」と明記の上投稿しています。
お題は時節に沿ったものやイベントごとにちなんだものもありますが
予測不可能で、monogatary.com のページを開いて初めてわかります。
お題にからめて超短編小説を創作しているので、基本的に1話完結ですが
自主的にテーマを設定したり、連作としてしたためる場合もあります。
他にも #140字小説 や #超短編小説 、#超ショートショートなども
投稿しているので、お時間がある時はぜひお読みください。
◆筆者のTwitterのアカウント
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
プロフィール記事はこちら。 ↓
◆前回の「毎月300字小説企画」、第7回のお題「朝」で創作した
300字小説も、ぜひお読みください。↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)