![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149617856/rectangle_large_type_2_515602d723c2be01534d86e1a369f795.jpg?width=1200)
庭と毎日 7月29日〜8月4日
7月29日 晴れ
長女、ヘルパンギーナになる。
発熱、そして口の中が痛いと主張する。彼女が言うことは大体当たってることが多いので、信頼して病院へ。そして病名をつけられる。
大人しく1日家で過ごしてくれた。
リモートワークしている横でテレビをみたり、塗り絵をしたり。
だけど夜になって感情が爆発し、しんどいことが辛いと言ってくれた。明日はもう少しかまってあげよう。
暑すぎる毎日で、庭は芝生とモロヘイヤとゴーヤ以外は元気がない。
私も元気がない。
長女はもっと元気がない。
7月30日 晴れ時々雨
最近毎日のように数時間雨が降るのだけれど、気候が変わってきていないか?毎日ゲリラ豪雨を気にしなくてはならない。でも晴れだけよりよっぽどいい。我が家は恵みの雨と呼んでいる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149128479/picture_pc_4db6f20c3faefb4cce7f311d5b52f561.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149128480/picture_pc_67b6e51e496eaf3444d4cad9f755878b.jpg?width=1200)
7月31日 晴れ
長女は今日も自宅保育。
きゅうりは収穫頻度が落ちた。どうやらウリハムシがきゅうりの葉っぱにいる様子。ゴーヤにはいないのに…
ということで、グリーントンネルはゴーヤに占領されつつある。ゴーヤ2株でここまでになるとは予想していなかった。
そして夕方、再びゲリラ豪雨。頼むから保育園の送り迎えの時間に降らないでほしいなぁと天気予報の雨雲レーダーとにらめっこ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149128607/picture_pc_662a1fec34ea64691f020e525eb34394.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149128608/picture_pc_5310a93d88000bce0e60b5c2c7b85e4c.jpg?width=1200)
8月1日 晴れ
今日から長女が保育園復帰。
彼女は保育園が好きそうなのだが、どうしても朝先生に引き渡すときにギャン泣きしてしまう。どうしても悲しい気持ちになってしまうようだ。
わかってあげたいが、朝から泣かれて、あげく担任の先生がほぼ強制的に連れていく姿をみるのは結構気持ちがやられる。どうしたらいいものか。時間が解決してくれるだろうか?
8月2日 晴れ
最近ささみにハマってる。先日作ったささみのフライ的なものが驚くほど柔らかく美味しくて、また作りたくて買ってきた。
ゴーヤがたくさんあるので、今夜はゴーヤも一緒に揚げよう。
そういえば今年の芝生、去年よりきれいだ。
端はまた生えてきてないところもあるが、全体的にはフサフサ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149368659/picture_pc_1a966bdc4f068d062d058c5c91180326.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149366227/picture_pc_46db66f0a82d33d1baa698dc697a22bf.jpg?width=1200)
8月3日 晴れ
グリーンカーテンをきれいにしていたら、大量のゴーヤを収穫。少しため息。あまりに多くてどう消費しようか。ゴーヤチャンプルーがとにかく好きなのだが、あまりに多い…1株からこんなになっていたなんてすごいじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149548794/picture_pc_578f9b581dc8ceaa1b07c251f230618e.jpg?width=1200)
近場でたくさんお祭りが開催されてる週末。我が家も夕方、自転車を走らせてお祭りに。地元のお店がだす屋台、地元の人がたくさん、ゆるくていいお祭りだった。
8月4日 晴れ
朝から雑草とり。気づいたら雑草だらけになっている。とってもまた生えてくるんだろうけど、手入れされてない庭は泥棒が入るかもしれないし、やはり綺麗にしておこう。
オクラは順調に、1つ1つ順番に花が咲いて実がなっていっている。去年もそうだった。ゆっくり楽しめるので夏野菜だけど夏野菜らしくない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149666266/picture_pc_7d56fab044782ca709cb1cffbcd7b1ef.jpg?width=1200)