見出し画像

BOKURAの教育カリキュラム

どうも
BOKURAししどです
さて、今日は、BOKURAの教育カリキュラム…というテーマで綴っていきたいと思います。

先週から始まりました!

教育カリキュラム!

BOKURA起業してから約4年半。

ちゃんとした教育とか研修みたいなものは一切ありませんでした。(ヤバいよね。。)

4月~8月の約5ヶ月間かけてみっちりやっていきます。

4月:営業系
5月:運用実務
6月:商材理解
7月:商材理解
8月:コンサル系

…ざっくりこんな感じです!

つまり、6期が始まる8月1日にはかなり強い組織が出来上がっているはず!

研修とか教育で大事なのは、

インプットよりアウトプット

アウトプット具合を見るとその人にどれだけ内容が定着しているかを見ることができますが、正直ただ講義を受けるだけだと内容って定着しないんですよね。

ラーニングピラミッドって考え方があって、

画像1

講義を受けただけだと5%しか定着しないんですね。

講義内容をグループ討論したり、実際に体験してみたり、他の人に教える…という行為をやることで学習定着率をあげていくことができます。


研修を受けた直後に、自分がどういう理解をしたのかをSNSに書き出してみるといいよね、と思ってたら実際やってる人いたので勝手に紹介w

うんうん。いい感じ!


良いですねー。


彼女は職種的に営業じゃないんですが、自分の職種範囲以外の所も研修受けることでメンバーの業務理解も進むし、メンバーへのリスペクトも増えるよね。

来週はBOKURAの根幹ともいえる商材の研修なので、メンバーからどんなアウトプットが出るか、すごく楽しみです!



今日は以上です!
ししど
よろしければTwitterのフォローを!(起業家、経営者としての日々の悩みや、スポーツチームのファンとしての想いなどをつぶやいています)

BOKURAを応援したいな、と思ったら100円だけ課金(応援)をお願いします!スタバのコーヒー代の足しにします♪


ここから先は

87字
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

最後までお読み頂きありがとうございます! BOKURAの社内、社外のアレコレを発信していきますので、ご興味あればフォローをお願いします。 Twitterはこちら! https://twitter.com/shishishi0429