![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119922688/rectangle_large_type_2_88674aaa7578c43b0639162b09b80a7a.jpeg?width=1200)
【膝の痛み・変形性膝関節症を治すには重心を元に戻す】
\ 業界初『触れずに、変える』/
姿勢矯正トレーナーのRegulusです。
今回は、「膝の痛み、変形性膝関節症」について説明していきます。
膝の痛みに悩む方々から多くの相談を受けています。
変形性膝関節症は、軟骨がすり減ることによって関節内に炎症が生じる症状です。
放置すると、骨の損傷や関節が変形し、膝が曲がりきらず歩行が困難となり、日常生活に支障をきたします。
この記事でお伝えする解決策は、身体の重心を人間本来の姿勢である、股関節に戻すことです。
小さいころ、誰もが元々は、骨盤が前傾で股関節重心で歩いていました。
しかし、背筋と膝を伸ばすことが正しいと認知されてしまったことで大多数の方は、重心の位置がズレてしまい、姿勢を崩し、膝の痛みにつながっています。
股関節重心の姿勢に戻るためには、日常生活から神経回路を変えていく必要があります。
歩き方についてはこちらを
https://youtu.be/_MXlSqCTCkU
座り方、立ち方についてはこちらをご覧ください。https://youtu.be/w3Qbd_sZhVY
普段の生活がいかに、間違っているかが分かると思います。
普段の生活に併せて、バランスボードに乗っていきます。
このバランスボードが股関節重心になるための道具になります。
これは膝の痛みで悩んでおられた、受講者の方の数ヶ月の変化ですが、骨盤が前傾で股関節重心になっているのがわかると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1698285938513-x8zXnCvAiZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698285946377-c9QNwuLbHr.jpg?width=1200)
股関節重心のまま、上体を起こすためには、腸腰筋と背骨も正しく動かしていくことが必要です。
お二人とも、少しずつ、走れるようになられました。
確実に、最短で身体を変えたい方は、Regulusの姿勢矯正システムを受講することをオススメします。
1日10分の正しい体操が、あなたを変えます。
YouTubeはこちら
https://youtu.be/Brp8HdeZjAc
次回からも皆さんにとって有益な記事を投稿していきますので
今のうちにフォローをしてもらえれば嬉しいです。
もしこの記事が少しでもためになったと思ってくれた方は
コメント欄に感想やいいね
質問などをしてもらえればと思います。
それではまた次回の投稿でお会いしましょう!
◆━━━━━━━━━━━◆
🏆⬇︎姿勢矯正無料体験はこちら⬇︎🏆
✅1日10分の体操は何をするのか?
✅講座スライド
✅限定クーポン
✅無料体験講座
https://lin.ee/DjxJbsa
→2000人以上が登録中
✅公式ホームページ
https://www.jyuushinryoku-training.com/
→企業様向け講師ご依頼はこちら!
✅YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCheMOmIhRynruM28eLHSE6w
→ロング動画で学ぶ!
✅Instagram
https://instagram.com/regulus.training?igshid=YmMyMTA2M2Y=
→ショート動画で学ぶ!
✅TikTok
https://www.tiktok.com/@regulus.training?_t=8XZUG1HnFgo&_r=1
→ショート動画で学ぶ!
✅Twitter
https://twitter.com/shisei_trainer?s=21&t=k35raOU2en7V1USkYv9p5Q
→テキストと図解で学ぶ!
✅Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/R1AbzvKrvAWjjp588?g_st=ic
→お客様の変化と感想!
✅Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100084056027909
→ショート動画と図解で学ぶ!