見出し画像

人生を変えた言葉。〜三文note〜

「優しい太一でいてね」

この一言に尽きる。



(閑話休題)


さあ、今回も同じタイトルを三人で書く「三文note」です。

この二人と一緒に取り組んでます。
まずは「薬嫌いな薬屋」

ここに注目!

「脱・かまってちゃん」の瞬間。

さあ、幸せになる勇気を。


次いで「保育士上がりのクリエイター」

ここに注目!

「扉を開くのは君じゃないのか?」

聞いたことある人も多いのでは?


この二人の人生を変えた一言は何だろう…僕も気になる。是非二人ともフォローを!!!


本題に戻る。


これは3年前に亡くなった母親からもらった言葉。

保育園に通い始めた僕は まあまあなわんぱく坊主で。その辺の棒を手に犬を追い回したり、友達と戦いごっこをしては泣かせていたり…今はこんなに落ち着きました。笑


そんな僕に母がくれた最初の言葉であり、最後の言葉が

「優しい太一でいてね」

という当たり障りのないぼんやりとした言葉でした。
小さい頃は思いやりがあってみんなに好かれる性格。裏返すと「自分がない」僕。
今となっては「優しさって何だろう?」を探す「迷走中」の僕。

温かくて生きるベースになり、それと同時に深く広すぎるテーマは未だに僕を悩ませているよ、母さん。

○優しさってなんだ?

みんなにとっての「優しさ」ってなに?

ちなみに辞書で調べてみるとこう出る。

「思いやりがあり、情が細やかである・悪い影響を与えない…その他多数」
うん、大きく認識はズレていないようだね。
参照記事はこちら↓

まずはここの認識が今はどうなっているか?


→思いやりを持って。誰からも好かれるように。
→思いやりを持って。自分もできるだけ大事に。

振り返ると大きな価値観の変更があったね。


「人に優しくすることだけが優しさだと思っていた」


と言うこと。母を亡くしたからこそ今は思う。「自分を大切にしないと大切な人は悲しむ」って。これも大きな気づきになった。


自分なんてどうでもいい。周りのみんなが喜べば…


そんな考え方の人はいないかな?

それを聞いた両親、兄弟、親友、パートナー…大切な人はあなたに「なんて言いますか?」自分を大事にしてね?そう言われたのなら、優しくないかもしれないもんね。

バランスが難しくて僕もまだ全然できてないんだけどね。

○自分にとっての優しさ

定義上の優しさは理解した(つもり)し、客観視もできた。

じゃあ今の僕が考える「人生を変えた一言」の意味は何?

それはしっかり共感すること。
その人はそれでいい。
[思い]を一緒に味わうこと。

ここに行きついた。

カウンセラー・コーチング。
僕の仕事。これを学んで人の気持ちを引き出す、整理する術は覚えたし、日々勉強中。その辺の人たちを1000人集めても一番上手な自信はある。

苦しいな…と思う人はこちらの記事を是非読んでみてね。少しは役立つと思うから。

でも行き着いたのは

「できる。だからどうした?」

なんだよなー。質問に答えさせるだけなら機械だって同じ。むしろより正確だったり。

母さんが言っていた「優しさ」は、きっと感情。人の持つ温度。

うまく生きていく事なんかじゃなくて

楽しい時は「楽しいね!」
悲しい時は「悲しいね。」

心からそう思える人になってほしいと言う願いだ。

ただ、そうでなくてはならない。の義務じゃないよ?

「僕ならそれができる」


死んだ母からの補償付き。だから自信があるんだってわかった。

どんな診断をやってみても僕はHSP。
「メンタルマイノリティ」つまり繊細なメンタルの持ち主。
(繊細さん始め、自信がない人!チャンスですよ!こちらの記事を是非)

これを母は分かっていたんだろうね。

僕にぴったり合った言葉をくれた母。お守りにもなる言葉。

人生を変えた一言は今でも「僕の人生を変えるきっかけ」であり続けている。

「優しくあること」

追求していこうと思います。
深くて広すぎる言葉は未だに僕の伸び代であり続けているよ、ありがとう。


ここまで読んでくれたあなたの人生を変えた一言は何ですか?
是非聞きたいなーと思います。

今回も読んでくれてありがとうございました!

シェア・ツイートしてくれるととても喜びます。もちろんお返ししますので!

この記事が参加している募集

よかったらサポートして下さい。不安を抱えた人へのカウンセリング・コーチングの資金として使わせていただきます。おかげさまで継続して発信できます!