見出し画像

小さな小さな苗屋さんの話~立春の頃

今年一番の寒波が長居する予想の今週ですが、朝の陽の力強さに春近しを感じます( *´艸`)🧡

ちょっとずつ長くなる昼時間を、人間以上に敏感に感じ取ってているは植物たち。
今朝、保温のためにかけたゴミ袋を開けてみたら…

左)  三ツ葉、わっさわさ!!

右は、ベビーリーフ。
種の消費期限過ぎてたのにドンマイで、どんとこいでした🎶強い子です(≧∀≦)✨

二週間ほど前から”ここまで枯れたら収穫かな?“と思っていたじゃがいもですが、
土寄せを忘れていたら、じゃがいもがになっていたので、リカバリーを狙って土寄せして様子をみていました。

通常、この状態になったら収穫

さすがに葉が弱りすぎて、このまま植えておいてもどうにもならないかも?と思い、ちょっと掘ってみたら、なんとなく緑色が薄くなってるように思えたので、掘りあげました✨

お!!
少ないけど、良い型では?✨


もう一つの株。
1個しか出来てないけど、こちらも良い芋♪

どっちの株も、種芋がほとんどそのまま残っていたので植え戻します。

で、最終的には、これだけ採れました!

おお~、きれいや~ん🎵

でも、裏返すと…

緑、取れてな~い💦

自家消費なので、緑になったところは除いて美味しくいただきます🍴🙏
すぐに食べたいとこだけど、掘ったばかりの芋は水っぽくて美味しくないので、1ヶ月~ほど寝かせてから。
陽が当たって緑にならないよう、気を付けなくちゃ💦(笑)


今朝の親バカショット
猫はいつも、一番暖かい所を知っている(*´▽`)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集