日本にも関係しているからまた山火事の話
米国全土の山火事に対する対策レベルが14日
最高レベルのPL5に引き上げられました。
ここ12年間で最も早いPL5です。
これは国立のThe National Interagency Fire Center(NIFC)という所が
宣言するもので、レベルは5段階。
PL5は、38以上の大規模な火事が発生し
消防担当チームの8割以上、14,000人以上が
作業に従事している状態に突入したという事です。
これから人手が足りなくなるので様々な部署から人手を借り
各国からのボランティアなども要請
猫の手も借りたい状態に突入します。
アメリカではこのために訓練された囚人たちが駆り出されます。
”本格的な山火事シーズンを前に
1万4千人以上も働いているって数字間違ってんじゃない?”
と思うかもしれません。
カリフォルニア在住の私ですら何度もチェックしました。
本日のデータをみたらすでに17,000名の方が従事していらっしゃいます!
びっくり。
ちなみにNASAの衛星から見た北米の火事はこんな感じです。
アメリカだけではありません。
ヨーロッパやアフリカでも大規模なものが発生しています。
シベリア付近の火事は深刻ですし
サハ共和国あたりの煙は日本にも流れ込んできています。
もはや対岸の火事ではないですね。
シベリアの火事の煙は日付変更線を超えたとの事で
これがやがてアメリカへやってきます。
良くも悪くも世界はつながっています。