早すぎる熱波がこれからの常識?!
6月なのに梅雨明け。
各地で35度以上の猛暑日が続き新記録の塗り替えラッシュ。
日本の暑さは海外でも話題になっています。
ヨーロッパは今も暑さの記録が続々。
北極圏浮かぶ島ビュルネイ島が6月30日に20度を超えて
6月としては
1953年以来2度目のノルディック・サマー・デー(北欧の夏日)となりました。
広い世界をのぞいてみると日本以外にも
強力なヒートウェーブ=熱波が
本格的な夏の前からあちこちにやってきていました。
3月から5月、パキスタンからインド北部にかけて極端に長い熱波
日本ではまだ桜も咲いていない頃からインドには熱波が到来。
35度を超える暑さが出始めました。
3月の国の平均の最高気温は33.1度に達し
122年の観測史上で最も暑い3月となっています。
パキスタンでは
4月に49度
5月に51度まで気温が上がり
今年北半球で最も早く気温の上昇した所となりました。
パキスタンの4月の平均気温は
1961年以来
最も高い記録です。
http://www.pmd.gov.pk/cdpc/Pakistan_Monthly_Climate_Summary_April_2022.pdf
5月、アメリカからメキシコにかけての熱波
このヒートウェーブは
およそ1億人に影響が出たとされいます。
5月3日、メキシコにとってはすでに3度目のヒートウェーブ
テキサス州はいくつかの地点で年間を通じての最高気温を5月で記録。
サン・アントニオは137年間で最も暑い5月となりました。
その時の記事(NPR公共放送)
ヨーロッパの異例に早いヒートウェーブ
このブログにも書きましたね。
5月、スペイン、ポルトガル、フランスを皮切りに40度を超える暑さ。
今も北欧が異例の高温に見舞われています。
EUによりますと、
地球温暖化が熱波をより強力なものにし回数を増やしている
この傾向はすでにIPCCから報告されているとの事。
早い熱波はもうグローバルなトレンドなのだそう。
東京でセミが鳴き出す前の猛暑日が
これからは
当たり前の流れとなるのでしょうか。