見出し画像

スッキリしたら、思考の滑りをよくする本を読む。


トイレ置き本のすすめ


今年引っ越しをしました。引っ越す前も後も、変わらず我が家のトイレに置いてある1冊の本を紹介してみようと思いました。スッキリしたら、降りてきたんです。

🚽🚽

こだわりは2つ


気楽にサクッと読めること。
ライフハックがあること。


トイレタイムは必要最低限で済ませたい。座りすぎは痔の危険性をはらむらしいので、15分以上は滞在したくない。となるとサクッと数ページで読み終えるのがいい。

そしてトイレは不要なものを出す。まさにアウトプットする場所。毒素が抜けて思考も身体も爽快。その時に「思考に良い言葉」を取り入れたい。(…山だと毒素も資源になる

📗📗

おススメの一冊


こうやって、考える。
外山滋比古


文筆家、評論家、エッセイスト

読んだ冊数を誇らない
読む本の多いことをもって貴しとしない。心を育む本を、じっくり味読する。ものを考える力を弱める読書は有害だ。

本文抜粋


はい、すみません。まさに今、冊数誇ろうとしてました。「月20冊以上読む主婦が勧める…」ってタイトルに入れようとしてました。恥ずかしい。


手を動かして料理する
手を動かすのはエクササイズで健康にもいい。ついでに頭のはたらきもよくなるような気がする。散歩以上かもしれない。

本文抜粋

哲学者の多くは散歩をよくする。頭を動かすには目の前の景色を変え、身体を動かすことが必要なようです。わたしも執筆や仕事が煮詰まると、散歩へ出たり夕飯の支度をする。

作業は思考の滞りをほぐし、流れを整える効果があるのか!と納得。何気ない時間が考えを深めるきっかけ。

この一冊には行動を正される教え、物の見え方をぐっと深めてくれるヒントがある。なにより1ページの分量がとにかく短い。サクッと読むのにイチオシの一冊です。



これから迎えたい一冊


わたしの心の師、コジコジ。知人から教えてもらい、読みたいと思っていたところ、先日宿泊した宿で借りることができました。ご縁!ピンクの表紙にも問答の言葉にもつよい衝撃!やっぱりコジコジはすごい。コジコジを生み出したさくらももこさんもすごい。手元に迎え、トイレに置きたい一冊です。


🌸🌸


この記事を書いていたら、他のお家ではトイレにどんな本を置くのかな?はたまたどんなこだわりや過ごし方があるのかな?と気になりました。

もしよかったら、コメントにてあなたのトイレタイムを教えてください。note、読みに行きます!トイレに置く、おススメ本もあればぜひ、教えてください〜!



✌️


この記事が参加している募集