
[今更!?]ゲームボーイアドバンス(GBA)の始め方。オススメ×名作×迷作
どうも、note3年目なきんちょーるです
秋は一体どこにいったのでしょうか…
急な寒さに鼻を常に詰まらせております。
四季というよりかもう二季ですね。
平成が終わってからはや数年…
『Wii』がレトロゲームに片足突っ込んでいる
という20代後半~30代が特に悲しくなる現在
突然ですが、皆さん
『ゲームボーイアドバンス 』
に興味はありますか?
我々にとっては少し懐かしいゲーム機ですが
今では立派な『レトロゲーム』の一種
しかし、その謎の魅力が再注目されつつあり
値崩れどころか高騰が続いている2024年…
さて、そんなnote3周年の今回
自己紹介、おすすめソフトに続き
今回も試験的な紹介記事
『今から始めるGBA』
となります!
偏見も混ざりつつご紹介していきますので
雑かもですが、今後のご参考になれば幸いです
[そもそもGBAって?]
『Game Boy Advance』
の略称。
なぜか最近再注目され始めているGBA
よくGBAと略して呼ばれていますが
『ゲームボーイアドバンス』が本名!
GBAソフトを遊ぶためのゲーム機は
専用機として下記3種が販売されました。

中:ゲームボーイアドバンス
右:ゲームボーイアドバンスSP
2001年に販売され、様々な互換/後継機を出し
『ニンテンドーDS』が販売された2004年迄
最先端の携帯ゲーム機として老若男女に
遊ばれていたゲーム機となります。ちなみに当時の私は未就学児
綺麗なドットとBGMを『携帯機』で
そして『フルカラー』で楽しめる
今でも人気なゲームタイトルになります。
・GBA代表作といえば…
名作~迷作まで約800作品程ありますが
GBAをご存じない方でも、意外なところで
一度は見た/聞いたことがあるかも…?

中にはリメイクがない名作も…
[GBAのはじめかた]
ソフトによってはNintendo Switchの
『switch online』に加入することで
安価+大画面+綺麗に遊べますが
任天堂の一部ゲームしか遊べない現状
全GBAソフトを楽しむには
『ゲーム機本体』+『実際のソフト』
が必須に
『ゲーム機』も『GBAソフト』も
中古ショップの価格高騰が半端ないので
メルカリでの購入をオススメしますが
まずは実家やタンスの中を探すのもオススメ!
現時点でGBAが遊べるゲーム機(公式)は
以下の通りとなりますのでご参考までに!
※『ヒミ〇ノバ』さん等

まさかの電池式
画面が暗いことで定評

充電式の携帯ゲーム機に
明るくなって、折り畳みもできる

今なお高騰中の隠れた名機
小さく明るく、そして高い

3Dもカメラもない頃のDS
懐かしのダブルスロット

数々の名作を出した遊べる鈍器
当時これでGBAを遊んでた人はお金持ち

アドバンス本体は…
⚫︎安めに遊ぶ方法は…?
謎のGBA関連品の高騰が続いているため
今から安めにGBAで遊びたい方には
『DS』または『DS Lite』がオススメ!
明るく遊びやすいうえ
意外と『まだ持っている率が高め』
ゲーム機代を浮かせれるため
一度家の中を探してみるのはいかがでしょう…

『DS Lite』はとにかく明るい
[いざ、GBAソフト探し]
国内ソフトだけでも約800作品もあるため
名作も迷作(クソゲー)も選び放題となります。
様々なジャンルの作品があるので
初めて遊ぶ方の参考?になれれば幸いです!
↓GBAソフトのレビューも参考までに!
↓公式のGBAソフト一覧はこちら
①好きなジャンルで選ぶ
『好みのジャンルから遊びたい…』
RPGやアクション、スポーツ系等々…
定番物~ニッチなものまで
まずは自分と合ったジャンルから!

ほのぼの系やリズムゲーム…
大体なんでもあるよ!
②好きなシリーズで選ぶ
『あのシリーズ作品なら遊んでみたい…』
そんなご要望にもお応えできます。
マリオやポケモンといった定番作以外にも
逆転裁判やロックマンエグゼ等の名作も多数
中には意外な外伝作もあったり…

何故かリメイクから外されがち?
③GBAにしかない作品を選ぶ
『折角ならGBAでしか遊べないソフトを…』
そんな好奇心旺盛な方もご安心を。
携帯ゲーム黎明期のため、独自性を出そうとリメイクしずらい挑戦的な作品も多数!
DSで終わった作品も…

懐かしの作品も多め
名作率も高く、エモさ抜群
④リメイク作品を選ぶ
『リメイク作品を遊びたい…』
より昔を懐かしみたい方でもご安心。
ファミコンほぼそのままリメイクから
名作をブラッシュアップしたものまで
安定した作品を楽しむことも可能

追加要素もあったりなかったり
[おすすめソフト]
きんちょーる的おすすめソフトはこちら↓
まずは自分が気になったソフトや
懐かしいと思ったソフトから遊ぶのもOK!
[最後に]
この記事で懐かしさを感じた人の中には
『大人の財力でGBAを遊びなおしたい』
そう思った人もいるのでは…?
そんな方は私にご報告ください(笑)
note3年目ということで
今回は色々と意識した記事に…
でも時折こういうのを書くのも楽しい!
第一人者でもなんでもないので
あくまで一意見としてどこかの誰かの
参考になれたらいいなぁ…(´;ω;`)
ちなみに今回写真にあるSPは
noteを教えてくれた後輩からの借り物
なんだかんだ3年も続けれてるので
いい後輩を持ったと日々感謝!SPもエメラルドもほぼ譲渡…
ここ数か月で謎に画像編集を覚え
過去記事から色々と変わった点も…
気づいた方は私の理解度高めです!
12月はゲームレビューを投稿予定ですが
2025年は別でゲーム日記でも始めようかな…え、Youtubeは!?
他にも、皆さんのオススメがあれば
コメント等で教えていただけると嬉しいです!
次回もお楽しみに…?