![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94073517/rectangle_large_type_2_3ecf4130b735de62f98129069cdb648d.png?width=1200)
Photo by
cocoroharada1024
【双極性障害】生活リズムが崩れる年末年始
年末年始は特別番組が多い。そのため、年末年始の一週間はテレビを生活リズムに組み込んでいる人にとって要注意の期間である。
いつもの番組がない
たとえば、特別番組により普段放送されているニュース番組が休止になっている。普段ニュース番組を見ている人にとって、この休止は一日の流れを把握できない。
また、決まった時間に放送されている「いつもの番組」がないことで普段のルーティンも崩れやすくなる。
もうテレビに頼らない
この年末年始を機会にして、テレビ番組に頼らない生活リズムを組み立てるのがベストである。ラジオ番組などテレビ以外の他メディアを頼るもよし。年末年始の一週間近く、とにかく「脱・テレビ」を第一にする。
まとめ
いつものニュース番組が休止しているなど、年末年始は生活リズムが狂いやすい。この時期だけ「脱・テレビ」に取り掛かるのもよい。
いいなと思ったら応援しよう!
![やせたらしおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172582637/profile_05bb41b7a5d2e847af96f56a1ac868b6.png?width=600&crop=1:1,smart)