
イヤーコンパスで今年を振り返る
こんにちは。規律です。
気が付けば今年もあと約1週間。今年の振り返りをされている方も沢山いると思います。
私はここ3年イヤーコンパスで振り返りをしています。
自分では思いもよらない問を問いかけてくれるのでよい振り返りツールになります。このようなツールを無料で公開いただけていることに大感謝!!リンクを貼っておきます。
理想はホテルのラウンジなどの優雅なスペースで時間をとって振り返りをすることですが、現実は隙間時間にちょこちょこ書き進めています。
イヤコンのちょこっとTips
「1) PICK YOUR LANGUAGE」
を日本語に設定しても韓国語で出てくるときがあります。
ページ全体の言語設定を日本語にするとうまくいきました。
年始の目標は叶ってる?
今年の振り返りを始める前に、まずは去年書いたイヤコンを振り返ることから始めます。
■訪れたい3つの場所
1. カナダ
2. 北海道
3. 気持ちの良い風が通る場所
海外は行けてない💦余りにも円安が進みすぎてコスパが悪いと感じてしまって無理でした。一方で子供達と一緒に海外に行ける期間もそれほどないのかなと思うと来年こそは前々からしっかり計画して海外に行きたいです。
北海道は念願だった知床に旅行に行けました!
観光船の事故があったため心配していたところもありますが、
自然の中で親子ともども心を解放して楽しめました。
気持ちの良い風が通る場所は、八ヶ岳の牧場、知床の海、初島など
自然と接する場所に沢山旅行に行くことができて、書いたことすらすっかり忘れていましたが叶っているようです!
■思い切って発見したい3つのこと
1. 自分自身の使命
2. キャリアを持ち美しく生きている仲間
3. 心から繋がれる友人
何やらずっしりと重い内容を書いていたようです。
でもね、全部叶ってる!!
今年は使命を探求するコミュニティに参加して、5年の計画も立てました。そこでキャリアもプライベートも諦めない仲間たちと出会うことができ、そして何より主宰の方が自分が80歳の時にこうなりたいなと思い描いていた方だったのです。出会いに感謝!!

今年の振り返り
■私が得た一番の教訓は
リーダシップは役割ではなく自分自身の選択。
これは今年マネージャをやっていく覚悟を決めた時に感じたことです。
大事なのは役割としてマネージャをやるorやらないよりも、どんな役割であっても自分が主体的に行動することであると気づくことができた。
そしてそうであるなら、役割としてマネージャを引き受けることに恐怖感を感じなくなっていました。
来年はどうしたい?
■最も達成したい3つのこと
1. 仕事において自分発信のビジネス作りを達成する
2. 3rdプレイスの仲間を広げる
3. アウトプットファーストの自分になる
現在仕事において第一次産業のコンサルに関わっています。
現場を知っていくと、利益率も低く労働者の労働環境も悪い実態が見えてきていて彼らの仕事が楽になり日本の暮らしが守られるようにビジネスモデルから見直しが必要と痛感しています。今の立場だからできることを着実に実行していきたいです。
アウトプットファーストについてはまずはこのnoteを充実させていって、
同じ志を持つ仲間と出会っていきたいです。(まずは継続を頑張ります!)
皆さん今年の振り返りは捗っていますか?
あと1週間、しっかり今年が締められますように!