よしおかし・おり🍞

PMやってます🍞 | カミナシ ← コネヒト(mamari) ← LIFULL | プ…

よしおかし・おり🍞

PMやってます🍞 | カミナシ ← コネヒト(mamari) ← LIFULL | プロダクトマネジメント、ユーザーリサーチ、たまにパン屋🍞

マガジン

  • コネヒトの中のひと

    • 47本

    コネヒトで働くひとたちが社風、働き方、職場環境、仕事内容などをゆるく綴ります。

最近の記事

BtoC アプリのPMから、BtoB SaaS新規事業のPMになってみて、変わったこと・変わらないこと|カミナシ入社エントリ

2024年10月から株式会社カミナシでプロダクトマネージャー(PM/PdM)をしている吉岡詩織(通称・おり)です。 退職エントリを書いてから、はや1ヶ月とちょっと。 私は9月までコネヒトという会社で、ママリというBtoCアプリのPMをしていました。 今は、BtoBのSaaSのPMになりました。 人生初めてのBtoBです。 私がBtoB SaaSを選んだことに、周りから驚かれることは結構あります。 私自身、実は最初はBtoCにしか興味がなく、BtoBを選ぶことになるとは思って

    • 意思決定が苦じゃなくなったのはなぜか|コネヒト退職エントリ

      2021年から3年間勤めたコネヒトを、2024年9月末で退職することになりました。 (退職理由はいろんな文脈があるのでここでは記載しませんが、お会いした時などにはオープンにお話しします!) コネヒトでは3年間一貫して、妊娠・子育てコミュニティアプリ「ママリ」のプロダクトマネージャーを担当しました。 コネヒトで初めてプロダクトマネージャーを経験させていただき、数えきれないほどの学びがありました。 この退職エントリではその全てには触れず、一つのテーマについて書いてみたいと思いま

      • プロダクトを「小さく作る」とはどういうことか

        私がプロダクトマネージャーとしてコネヒトで学んだことの中に「小さく作る」という考え方があります。 コネヒトでは、チームに要求を伝えた後に「どうやったら小さく作れるだろう?」という会話が飛び交うことが多々あります。 今回は「小さく作る」について、向き合ってみたいと思います。 なぜ小さく作る必要があるのかなぜ小さく作る必要があるのか、それは「ムダなものをつくらない」ためだと思っています。 私が大事にしている「ユーザーインタビュー」も同じ目的で実施しています。 ユーザーイン

        • ユーザーインタビューの大切さと罠から考える、顧客インサイトとの向き合い方

          プロダクトマネージャーとして社内でユーザーインタビューを最も実施している一人として、改めて「ユーザーインタビュー」というものと向き合ってみました。 そもそもなぜ私がユーザーインタビューを大切にしているのか? また、ユーザーインタビューを大切にしているからこそ言えるユーザーインタビューの罠は何か?を記しながら、 顧客インサイトとの向き合い方について考えたいと思います。 なぜユーザーインタビューを大切にしているのか?|教科書的なアンサーそれは「無駄なリリースを避けるため」です

        BtoC アプリのPMから、BtoB SaaS新規事業のPMになってみて、変わったこと・変わらないこと|カミナシ入社エントリ

        マガジン

        • コネヒトの中のひと
          47本

        記事

          ユーザー目線のつもりが、作り手目線になっていないか?

          最近、そういうことが多いなと思ったので久々にnoteを書いてみます。 「きれいに作りたい」は作り手のエゴ先日社内のデザイナーと、アプリのUIUXや階層構造の改善を検討していました。 「これだと粒度揃ってないな」 「この要素がこの場所にあるのは唐突感があるな」 「ここをきれいにしたいよね」 そんな会話をしながらデザイナーとfigmaをいじり、考えが煮詰まり、外部パートナーのデザイナーに壁打ちをしました。 そのときにハッとさせられた言葉。 「大半のユーザーはそんなこと気

          ユーザー目線のつもりが、作り手目線になっていないか?

          RESEARCH Conference 2024に登壇しました

          タイトル通りですが、RESEARCH Conference 2024に登壇させていただいていました! 登壇内容はこちらです。 登壇前後のことも含め、記録として簡単に残そうと思います✍️ 登壇のきっかけ〜準備登壇のきっかけは、公募セッション募集時にちょうどユーザーリサーチを強化する取り組みを行なっており、「リサーチを育む根を張るというテーマとの親和性もあるのでは」と、同僚からの後押しをもらえたことでした。 早速以下のプロポーザルで提出し、ありがたく採択いただきました!

          RESEARCH Conference 2024に登壇しました

          プロダクト開発チームは「綺麗に正しく」よりも「早めに雑に」巻き込むのススメ|プロダクトマネージャーのつぶやき

          この記事はコネヒトアドベントカレンダー12日目の記事です! 前回の記事はおぐりんの記事です。 みんなも私も最初から経営者だったんだ!という言葉は最高でしたね。 なんだかパワーがもらえる記事でした💌 今日は、最近プロダクト開発を進める上でのお悩みや、やってよかったことを振り返りながらつらつら書いていこうと思います! 「開発着手可能な状態になるまで、もっとスピーディにしたい」私は現在ママリアプリのプロダクトマネージャーを担当しており、 私の他に、PMM1名、iOSエンジニ

          プロダクト開発チームは「綺麗に正しく」よりも「早めに雑に」巻き込むのススメ|プロダクトマネージャーのつぶやき

          PM初心者の学び手記〜ファシリテーション編〜

          この note は プロダクトマネージャー Advent Calendar 2022 の13日目の記事です。 こんにちは。コネヒトでママリアプリのプロダクトマネージャーをしています、よしおかしおりです。 プロダクトマネージャーとしてお仕事を始めて約1年、まだまだひよっこで毎日勉強中です。 さて、私は主に開発チームのMTGをファシリテーションする機会がよくあります。 ・方針についての共有会 ・施策に対してのFBや懸念点を回収するMTG ・アイデア発散のブレスト会 などなど

          PM初心者の学び手記〜ファシリテーション編〜

          プロダクト合宿をやってみた

          この記事はコネヒトアドベントカレンダー2022の8日目の記事です🎅 前回は、@laugh_k さんのNotion導入記事! こんにちは。コネヒトでママリアプリのプロダクトマネージャーをしています、よしおかしおりです。おりちゃんと呼ばれています。 今回は、会社の有志でプロダクト合宿を実施したお話をしたいと思います。 プロダクト合宿とはプロダクトに携わるさまざまな職種(PM・マーケ・CS・営業・開発)、それぞれの役割から見える課題感はあって、それが点在しているけど、点になっ

          プロダクト合宿をやってみた

          pmconf2022 登壇資料まとめ(2022/11/3時点)

          こんにちは。コネヒトでママリのプロダクトマネージャーをしています、おりです。 先日、pmconf2022に登壇させていただきました! で、自分の準備に精一杯でまともに他の人の登壇を聞けなかった。。 ということで、本日時点でTwitterで拾えた資料を貼っていきます💪 随時更新予定! ※順不同です。 ※公開情報で抜け漏れあったらごめんなさい🙏 (しれっと自分の登壇資料をTOPに持ってくる奴)

          pmconf2022 登壇資料まとめ(2022/11/3時点)

          リモートユーザーテストにおける3つの工夫

          こんにちは。コネヒトでママリアプリのプロダクトマネージャーをしています、おりです。 わたしはユーザーリサーチ大好きマンで、これにおいてはデザイナーの領域にずけずけと入り込むタイプのPMなのですが、 今回は「リモート環境におけるユーザーテスト」の苦悩と実現方法ついてお話ししたいと思います! ユーザーテストをしたいと思った背景私のチームでは定期的にユーザーのことを理解するため、また、そのときに抱いている仮説を即座に検証できるようにするために、約2か月に1度の頻度でユーザーイン

          リモートユーザーテストにおける3つの工夫

          コネヒトに入社して1年が経ちました

          コネヒトでママリアプリのプロダクトマネージャーをしています、おりです。 コネヒトに入社して1年が経ちました。 これを機に、1年を振り返ってみたいなと思います。 出来事をつらつら書くのも、頑張ったことを絞るのも、なんだか難しいし長くなりそうなので 今回は「1年間で印象に残っている、もらった言葉ベスト3」で振り返っていこうかなと思います。 他の誰かと比べるより、過去のおりちゃんと比べようこれは私が「PdMとして〇〇さんに比べると頼り甲斐のない自分が嫌になる…」みたいなことをぽ

          コネヒトに入社して1年が経ちました

          会社でパン屋やってみた話🍞

          こんにちは。コネヒトでアプリのプロダクトマネージャーをしています、よしおかしおり(通称・おり)です。 普段はアプリの企画・ディレクションを行なっていますが、 今回はコネヒトで実施したパン屋さん、通称「おりぱん」の企画・ディレクションのお話をしたいと思います🍞 え?パン屋? そう!パン屋です。 きっかけは飲みの場 きっかけは若手社員で飲んでいる場で、「最近パン作りにハマってるんですよね〜」と話した、そんな些細なことでした。 私は趣味で作ったパンの写真をいくつか個人のIn

          会社でパン屋やってみた話🍞

          3日坊主をハックしたい | 典型的な3日坊主がnoteはじめます🌱

          典型的な飽き性で、自分のこととなると意志よわよわ、3日坊主繰り返し人間がnoteをはじめてみた🔰 私は具体的にはこんな人間です。 そんな私がnoteをはじめてみました。 noteをはじめた理由会社として発信したいから シンプルに、会社がnoteのマガジンをはじめたので、私の発信で会社に貢献できることがあればな~と思ったから。仲間は常に募集してるよ。 個人としてもアウトプットすることで学びにしたいから 本を読むのとかも好き(これもやる月とやらない月でばらつきあり)な

          3日坊主をハックしたい | 典型的な3日坊主がnoteはじめます🌱