見出し画像

私の結婚前夜はまさかの福井へgoでした、夢だったドラえもんの視聴会をした話

私ごとオブ私ごとなのですが、先日結婚式を挙げまして。台風10号(サンサン)の影響をモロに受けた結果、まさかまさかの日々を過ごすことに。

夢だったんです

ドラえもんの歴史において名作と名高い「のび太の結婚前夜」、ご存知でしょうか?

のび太とドラえもんが未来へ行って、しずかちゃんが家族と過ごす様子を見るお話なのですが、これがなんとも泣ける回なんですね。

私、これを自分の結婚前夜に観るのが長年の夢だったんです。

ただ、ホテルに併設している式場で挙式ということで前泊がセットになっていたので厳密にいうと前々夜の視聴となりましたが、いいでしょう!

夢が叶った!

しばらくぶりに観ましたが、いやぁ、やっぱり良すぎました。Amazonプライム様々です。

私の結婚前夜

それでは結婚前夜はホテルで優雅に過ごしたのかって?いいや、そんなことはなかったんですね、これが。

まさかまさかの台風直撃でJR東海は計画運休。東京から来るはずの姉夫婦や友人たちが来れないかもしれないという緊急事態に。


色々と調べまくった結果、北陸新幹線で福井県の敦賀まで出てきてもらえれば、車でお迎えに行けそうという話に。姉夫婦はそれで来ることが決まったので、我々の福井行きは確定に。

とはいえ友人たちにまで無理強いはできないので、提案レベルで声をかけてみたところ、3名の友人が車に乗ることに。

我々夫婦と姉夫婦、そこに3名追加となると、合計7名!キャパオーバー!

ということで、夫の実家で8人乗りのエスティマに乗り換えて福井へgoしました!

はじめての敦賀駅

早めに着いていた姉たちと合流して、福井の海鮮にもありつけました。魚を塩漬けにして米糠に漬け込んだ「へしこ」という名物も食べました。

手前がへしこ

結婚前夜に塩抜きをする花嫁が多い中、積極的に塩分を摂取。それもそれで私らしいなと。

どて煮

半生状態でやってきたどて煮。店員さんが火をつけてくださったのですが、友だちの到着時間が迫っていたのでギリギリを攻めて食べました。なんちゅう花嫁(夫は賢明な判断でやめていました)。

秋刀魚のお刺身

せっかくの北陸だからと秋刀魚のお刺身も。なかなか食べられないですからね。新鮮さを生かしてお塩で食べるの、めちゃくちゃよかったです。

あわただしく過ぎ去った私の結婚前夜。しずかちゃんのように涙を流すこともなく、台風さながらのムーブでした。とっても思い出に残った1日でした!

またゆっくり福井へ行きたいな。

いいなと思ったら応援しよう!