![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132259953/rectangle_large_type_2_704b38ff3b12f7104e7bdf9ccc994276.jpeg?width=1200)
【えひめ】南楽園梅まつりリベンジ
南楽園の梅まつりに行ってきました!
南楽園とは
南楽園は愛媛県南予にある日本庭園で、
わたしは高校時代
タダでここを散歩したい
という理由でバイトしたこともあるくらい好きな場所です。
好きなので7年前くらいに結婚写真もここで撮りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709036340909-Z2CPWcLAv9.jpg?width=1200)
梅まつりに行く運命
南楽園では毎年梅の花の見頃に梅まつりを開催しています。
去年もタイから一時帰国していたときに行ったんです。
![立派なお雛様が展示された会場](https://assets.st-note.com/img/1709038903268-KJx1ylTGFX.jpg?width=1200)
去年のこのときは、コロナ禍明けで3年以上ぶりの帰国でした。
でも時期が早すぎて花は3分咲きでした。
ちぇーという気持ちで1句ひらめき、
会場に設置されていた俳句ポストに
「3ねんぶりの ふるさとの梅 3分咲き」
と投函したのをおぼえています。
![3分咲の公園](https://assets.st-note.com/img/1709040589479-HUJazgdd0B.jpg?width=1200)
突き落とそうとする夫
あれから約1年、なんとそのときの一時帰国がきっかけでわたしたちは日本移住を思いつき、実行し、今、2024年の日本にいるわけです。
※移住のいきさつ詳細は↓のマガジンにて。
大変ですが全部よんでくださいシクヨロ
そんなわたしたちに弟がまたタイミングよく
「会社でもらったから」と梅まつり招待券をくれました。
これは3分咲きの恨みを晴らすチャンス!
梅はかわいい 団子はうまい
というわけで夫と両親と4人でやってきました。
![すだれ梅](https://assets.st-note.com/img/1709038180465-cX2XNLVMz6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709038318440-FHxtyhMgVg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709038318180-CM9uWkKewV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709038318358-5zGOnfX2Zz.jpg?width=1200)
だれかいるの気づかなくて、すいません。
![](https://assets.st-note.com/img/1709038656965-ANhvleGSlq.jpg?width=1200)
梅はうーん、満開じゃないかな。7分くらいですかね。
また俳句ポストを見かけましたが今年はざんねんながら1句も降ってきませんでした。
でもかわいい梅がたくさん見られて満足!
あとあらためて、夫は感性がオバチャマというか「見て〜あれかわいい〜!アレも〜!」とお花を見てはしゃげるタイプなのでこういう場所をいっしょに楽しめるのがうれしいなあと思った。
南楽園のおすすめフォトスポット
去年梅まつりに行ったときの写真の中に、わたしが図らずもアキラ100%みたいになっているものがあることに後日気づきました。
そいつがこちら↓
![股間に看板が被さってアキラになっている](https://assets.st-note.com/img/1709039506876-xyBh9QLG0h.jpg?width=1200)
さわるといい事があるらしい魚の目を欲張って2体同時にさわったときのものです。
今年も同じようにしてみたら、やっぱりアキラなショットが撮れました。
![今年の写真](https://assets.st-note.com/img/1709039821509-vOagfVA73M.jpg?width=1200)
ひと笑いくれるステキなパワースポットです。オススメ!
ではでは