
noteのお金で真珠を買った
わたし、
noteのサポート機能(最近チップ機能に名前が変わったそう)でお金を頂戴したことがありまして。
うれしくて
うれしくて
換金するのもおそれおおくて、
ただただアプリの表示を見ては
こんなことって…!
といつまでもフレッシュな衝撃を堪能してたんだけど、
先日ついに「あずかり期間がおわったので」とお金が銀行口座へお越しになった。
そこで、人生でいちばん感動的で衝撃的な経緯でやってきたそのお金を記念品に変えることに。
いろいろ考慮した結果、
宇和島産のパールのピアスを買った。
これにした理由は以下のとおり
・一生使える
・予算内で地金が18Kで、珠も「本物」と言える代物が買える。
・流行り廃りがない
・地元愛媛産なので「久しぶりに故郷で暮らした記念」も兼ねる。
・わたしが幼いころ母が真珠の珠入れのバイトをしていたから縁を感じなくもない。
・わたしの誕生石でもある
これだけ買うべき理由がある宇和島産あこや真珠。
今まで手が伸びなかった理由は、
わたしがオモチャと本物の見分けがつかないようなやつだからだ。
でも今回は見分けがつこうがつかまいが本物がほしい。
記念だから。だから買う。
ちなみにあたりまえだけど真珠は鉱物ではない。
大地の恵みじゃなくて海の恵み。
生きた貝の中で生み出されて、
海外では「涙の象徴」とされていて、
相手の喜びや悲しみに寄り添うっていう意味がある。だから冠婚葬祭にいいんだって。
心を静めるパワーもあるとか。
わたし心がうるさい方なのでちょうどいいかと思います。
あと石とちがって
寿命があるらしい。
でも2世代くらいなら余裕で持つらしい。
わたしは自分の一生のことしか考えてないので
モーマンタイである。
以上、買う前に調べた
付け焼き刃の真珠知識披露してみました。
注文してしばらくして、ちゃんと仰々しい箱に入ったピアスが届いて、
開けて、やっぱり正直ホンモノとかよくわからんけどかわいかった。
とってもうれしい。
着けてみた。
似合う。なんか、オモチャみたいで、逆に似合う。

うれしい。
がんばらないがモットーだから
自分にごほうびを買うなんて機会は全然ないけど
これからも一生味わいたいうれしさに出会ったら記念に何か買お〜っと。
そしてそういう大事なものが存在感をもって存在できるように、
そうでもない時にそうでもないモノを買わないようにしよ〜っと。
モノに執着しすぎもよくないけど
ハチワレのほめられリボンみたいに
自分にとって尊いものに囲まれて暮らしたい。
そんな気分。

急にさむくなって、
あっという間にもう年末ですね。
みなさんカゼひかないように。
今日はブラックフライデー。
サイフのひもは閉めつつも
ときめくモノあったら買っちゃいましょうか。
なんかの記念ってことで。
ではでは
日本に来て、過去にはこんなお買い物をしました↓