見出し画像

意外に多かった無駄な物

みなさんおはようございます。2024年もあとわずかになりました。そんな年の瀬の本日、私が財布の中を整理して、意外に多かった無駄な物を捨てた話をしたいと思います。今回は財布の中身に限ってお話しします。

YouTubeなどの動画を見るといろんな断捨離方法について紹介されています。そこでそうした動画を見て私も断捨離をしてみようと思いました。そこで分かったのが、私は財布の中にかなり多くの無駄があるということでした。その筆頭例が余計なポイントカードです。現在は多くの店舗でポイントカードを使っています。そのポイントカードも整理できないか、と思い財布の中身を整理しました。そうしたら出てくる出てくる。スマホに一本化できるものもありましたし、ポイントカードを作ったけどほとんど行っていないお店であったり、中にはもう潰れて存在しないお店のポイントカードもありました。

そこでまずスマホに一本化できるようなカードは全てスマホに一本化しました。有名なところで言えばDポイントカードなどでしょうか。ああいったカードはスマホのアプリに連動させることによって、わざわざ財布に入れて持ち歩かなくてもよくなります。それだけで財布が分厚くならずかなり軽くなりました。基本的にアプリに統合できるものはアプリに入れてしまい、余計なカードを持ち歩かなくてもいいようにしました。

それから紙でポイントを付けている店舗はほぼ行っていないこともわかったので、全て廃棄しました。それらを持ち歩くことも非効率ですし、財布の中でくしゃくしゃになってしまい、とても財布が汚くなります。そうしたものも全て廃棄で、また財布が軽くなりました。

さらにポイントカードですが、使っているカードはポンタカード、Dポイントカード、Vポイントカードの三つでした。であれば、それ以外のものはいらないので財布から取り出しました。あとはマイナンバーカードですが、これも保険証を紐づけているため、今後は保険証もいらなくなります。マイナカードに医療情報も一括で管理できるようになっているとのことですので、今後はマイナカードが主に使うカードになりそうです。

といった具合に財布を整理していったら、かなり財布が薄くなりました。財布のように毎日使うものは自然といろんなものが溜まってしまいます。そうした溜まったものは定期的に掃除する必要がありそうです。金持ちの財布の中身はシンプルといった話も聞きますし、思い切ってカード類を整理するだけで、これだけ財布が軽くなりました。何事もそうですが、捨てるべきものを捨てずにいると、それが新たな物を呼び込めないことになってしまいます。新しい物を受け入れるにはまずいらない物は捨てるということを徹底したいと思いました。


#今年の断捨離

いいなと思ったら応援しよう!

ブルーベリー博士(家庭菜園投資家)
サポートしていただいたお金は子供の学費のため貯金します。一人でも多くの人が学べる機会を得られるように、お互いサポートしていきましょう。みなさんに感謝しています。

この記事が参加している募集