- 運営しているクリエイター
記事一覧
ネットワーク・オーディオでCDを鳴らす‼️
ネットワーク・オーディオを構築し、ROONも導入した私ですが、最近、「良い音」で聴きたい時にはCDで聴いてます。
ROONももちろん高音質ですが、WindowsにインストールしたHQPlayerでCDをリアルタイムアップサンプリングし、diretta接続したsfzのDSP-03で聴くと、何というか、、、
歪みのない、実体感のある音になり、この方法が一番高音質に聴けます。
今回は、この方法を紹介し
Windows 10での音楽再生に特化した軽量化(備忘録)
Windows 10で高音質再生を行うための備忘録的記事です。
あくまで私の環境でうまくいっているだけなので、実施においては自己責任でお願いします🙇
まずは以下のリンクの通り。
追加でChatGPTに確認し、以下の手順を追加。
プロセスカットについては、上記手順で行なうのが不安だったので、Chat GPTで確認しながら実施。
Windows 10 のプロセスを極限までカットしてパフォーマン
Fiber box 2の導入
久しぶりにネットワーク・オーディオの話題です。
以前からから気になっていた、ネットワーク・オーディオのノイズ対策。
ROONを導入し、Tidalの音質がCDリッピング音源を超え、週末には音楽三昧の日々を送ってましたが、wifiルーターからのノイズがそのままネットワーク・オーディオ内に入り込み、音を劣化させているのではないかと心配でした。
それを特に意識したのは、ROONサーバーをルーター経由にし
Tidal vs Qobuz
ROON+Tidalで音楽を聴いているが、ROONの操作性の良さ、HQPlayerで高音質化し、direttaでネットワークプレイヤーとPCを直結した時の音質の良さには、不満はない。
しかしながら、欠点がある。
TidalのハイレゾフォーマットはMQA形式であり、ハード側でコアデコーダーがないと本領を発揮できない。私のネットワークプレイヤーはスフォルツァートのDSP-03で、MQAに対応していない