Hiro.Shin

オーディオ、音楽、映画、旅行、本、サイクリングなど趣味の情報共有の場としてnoteを始…

Hiro.Shin

オーディオ、音楽、映画、旅行、本、サイクリングなど趣味の情報共有の場としてnoteを始めました。 最近ネットワークオーディオにハマっており、同じ趣味の方からのアドバイスなどあれば嬉しいです。 好きなジャンルは、ジャズとクラッシック。

マガジン

  • PCオーディオ・ネットワークオーディオ

    PCオーディオやネットワーク•オーディオの高音質化へのノウハウを発信するマガジン

  • 美味しいお店

  • アルバム紹介

    Jazzやクラッシックを中心にアルバムレビューしていきます。

  • 映画、ドラマの紹介

最近の記事

ネットワーク・オーディオでCDを鳴らす‼️

ネットワーク・オーディオを構築し、ROONも導入した私ですが、最近、「良い音」で聴きたい時にはCDで聴いてます。 ROONももちろん高音質ですが、WindowsにインストールしたHQPlayerでCDをリアルタイムアップサンプリングし、diretta接続したsfzのDSP-03で聴くと、何というか、、、 歪みのない、実体感のある音になり、この方法が一番高音質に聴けます。 今回は、この方法を紹介します。 まず、CDドライブは、パイオニア製のものを使います。 私のCDドライブは

    • 呼子の河太郎

      今日は、唐津に行きました。 ハイキング好きの我々夫婦、久しぶりに休みが重なったので、九州オルレ唐津コースに歩きにきました。 「オルレ」は韓国・済州島から始まったもので、もともとは済州の言葉で「通りから家に通じる狭い路地」という意味です。 済州ではなじみの深い言葉ですが、トレッキングコースとして名付けられてからは韓国国内で有名になりました。 九州オルレは、済州オルレの姉妹版で、九州内に14コースあります。 今回唐津コースを歩きましたが、以前奥豊後コースにも行き、今回2回目です。

      • Charles Mingus / Let My Children Hear Music

        チャールス・ミンガスの作品のうち最もよく聴くアルバムの一つ。1972年リリース。 チャールス・ミンガスは、人種差別に対する怒りを音楽で表現しており、政治的な解釈を見出す人もいるけど、そんな聴き方は勿体無い。 単純に、音楽の重厚感に圧倒されて聴くことをお勧めします。 幾つもの楽器が、重なり合うエネルギーを感じる。 このアルバムは、Mingusが「私が今までに作った中で最高のアルバム」と語ったと伝えられるほど、自信が満ち溢れている。 大規模なオーケストラを使いつつも、力強いベー

        • Windows 10での音楽再生に特化した軽量化(備忘録)

          Windows 10で高音質再生を行うための備忘録的記事です。 あくまで私の環境でうまくいっているだけなので、実施においては自己責任でお願いします🙇 まずは以下のリンクの通り。 追加でChatGPTに確認し、以下の手順を追加。 プロセスカットについては、上記手順で行なうのが不安だったので、Chat GPTで確認しながら実施。 Windows 10 のプロセスを極限までカットしてパフォーマンスを最大化するには、以下の項目を無効化することが考えられます。ただし、無効化するこ

        ネットワーク・オーディオでCDを鳴らす‼️

        マガジン

        • PCオーディオ・ネットワークオーディオ
          12本
        • 美味しいお店
          8本
        • アルバム紹介
          15本
        • 映画、ドラマの紹介
          1本

        記事

          HomePod2が凄すぎる!

          私は単身赴任をしています。 週末は大分の自宅で、ネットワークオーディオを構築し、音楽や映画を楽しんでます。 で、平日は仕事から単身先のアパートに戻り、たまに音楽や映画を楽しむため、サブシステムを組んでました。 スピーカーは、プロケーブルさん推奨のBIC DV62si、アンプはKENWOODのデジタルアンプR-K1000、入力はAirmac Express(第1世代)でした。 iPhoneやiPadからAirplayで飛ばして、Airmac Expressの光出力をアナログ変換

          HomePod2が凄すぎる!

          大西順子/play, piano, play

          日本人女性ジャズピアニストの最高峰は誰? と聞かれたら、私は初期の大西順子が思い浮かびます。 ジャズの重要な要素として、スイングが上げられますが、とにかくスイングしたい人は このアルバム、piano, play, pianoを聴いてほしい。 大西順子の初の海外メジャーJAZZフェスティバル、モントルー・ジャズ・フェスティバルを収録したアルバムで、この演奏の映像は、当時LDでも発売されました。 この作品が大好きで、LDも買ったような記憶があります。 ちなみに、LDプレイヤーっ

          大西順子/play, piano, play

          ビストロカフェ Repos

          嫁さんの誕生日の翌日、平日だったけど有給休暇を取って、食事に行った。 宮崎学園都市の住宅街の中にある、ビストロカフェRepos。 前菜、メイン、デザート、全部美味しい😋 店の雰囲気も、落ち着いてて良かった。 その日の午前中は、宮崎県立美術館に行って、平山郁夫展を鑑賞した。 美術はよく分からないが、素人目に見ても、平山郁夫の絵画は素晴らしかった! 平山郁夫は、シルクロードに魅せられ、三蔵法師の辿った道を追体験したとのこと。 特に、ラクダ🐪に乗ってシルクロードを旅するキャラバ

          ビストロカフェ Repos

          キース・ジャレット/ケルン・コンサート

          久しぶりの投稿です。 キース・ジャレットのピアノは良く歌う。 アドリブの旋律に、ハズレがない。 特にこのアルバム、全てアドリブで構成されているにもかかわらず、演奏が神がかってます。 とにかく、旋律が美しい。 このライブを生で聴いた方、たったの1300人とのこと。 羨ましい。 1975年の録音だが、音質もすごくいい。 実はこのコンサート、中止寸前だったらしい。 キースの体調は最悪で、ピアノの調律もされておらず、直前に調律したものの音が悪く、完璧主義のキースは中止しすると言った

          キース・ジャレット/ケルン・コンサート

          CDの良さを再認識

          PCオーディオが普及し始めて、もう20年くらい経つでしょうか。 私も、PCオーディオを早くから取り入れ、最初はCDをせっせとリッピングして、 Mac Miniで聴いてました。最初に聴いた音は、その時持っていたwadiaの CDプレイヤーの音質を軽く超える、素晴らしいものでしたね〜 ただし、欠点があります。 それは、「リッピング」がめんどくさいこと😱 リッピングを行うためのCDドライブも、当時は、プレクスターの外付けCDドライブが、エラーが少なく高品質なリッピングができる(と

          CDの良さを再認識

          恐怖の報酬を観た

          「恐怖の報酬」という映画、みなさんご存知ですか? 最近、Netflixで同名の映画が出てました。 この映画、3回製作されていて、オリジナル版が1955年、リメイク版が1977年に公開されています。 最近では、サブスクでいつでも映画が観れるけど、私が小中学生の時はサブスクはもちろんネットもなかったので、映画は映画館で観るかテレビで見るしかありませんでした。レンタルビデオもなかったです。(良い時代なりました) 最初にこの映画見たのは、多分中学生の時で、日曜洋画劇場だったと思う。

          恐怖の報酬を観た

          明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭

          名古屋旅行初日に、明治村に来ました、 お昼ご飯に食べたのが、これ⤵️ 明治時代の当時のレシピを再現したカレーらしい。 普通に美味しかった😋

          明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭

          でんがく お食事 桃屋

          名古屋旅行に来ました。 初日は、明治村に行った後、車で犬山まで。 その日の夜に行った店がこちら。 庶民的な店で、近所の常連さんらしき人が何人か居られました。 定番と思しき、菜飯でんがく定食を注文。 少し甘い、八丁味噌に包まれたお豆腐が美味しかった🤤

          でんがく お食事 桃屋

          子供部屋をzwift専用部屋に🚲

          ロードバイクを持ってます。 買ったのは2年くらい前ですが、最近はあまり乗れてません。 転勤を機にゴルフ⛳️を始めて、ロードバイクに乗る時間がないのと、ロードバイク乗ってみて分かりましたが、夏は暑く、冬は寒いので、乗れる期間は限られる。 ゴルフは始めたばかりなので、まめに練習していますが、先日、練習翌日のラウンド中に膝を痛めてしまいました。😥 治療には安静にすることも必要ですが、膝を痛めない程度に周辺の筋肉を使う事が大事なようで、ロードバイクは無理をしない程度ならいいみたい。

          子供部屋をzwift専用部屋に🚲

          Fiber box 2の導入

          久しぶりにネットワーク・オーディオの話題です。 以前からから気になっていた、ネットワーク・オーディオのノイズ対策。 ROONを導入し、Tidalの音質がCDリッピング音源を超え、週末には音楽三昧の日々を送ってましたが、wifiルーターからのノイズがそのままネットワーク・オーディオ内に入り込み、音を劣化させているのではないかと心配でした。 それを特に意識したのは、ROONサーバーをルーター経由にした途端、音質が劣化したことがあったから。 詳細は、以下の記事です。 そこで、

          Fiber box 2の導入

          玉置浩二の最高傑作!

          邦楽はあまり聞かないけど、玉置浩二と安全地帯だけは大好きです。 全ての楽曲のレベルが高い。 何を聴いても心揺さぶられる。 このライブ版、一番好きなアルバムです❤️

          玉置浩二の最高傑作!

          DUKE ELLINGTON / NEW ORLEANS SUITE

          私が初めて聴いたJAZZは、大学2年ごろ、デューク・エリントンのベスト盤でした。 衝撃的でした。😱 もう何回聴いたか分からないけど、全くジャズのジャンル等の知識がありませんでしたが、素晴らしいと思いました。 「音楽には二種類ある。いい音楽とそうでない音楽だ。」 という、エリントンが残した有名な言葉がありますが、エリントンの音楽は、スイングやビッグバンドといったジャズのジャンルを超越しています。 (エリントンの教えどおり今ではroonでジャンルにこだわらず、いろんな音楽を楽しん

          DUKE ELLINGTON / NEW ORLEANS SUITE