見出し画像

最高のお誕生日会にしましょう❣️

みなさんこんにちは😃
岡山県南区でシニア・高齢者向けの洋服レンタルサービスを営業しています❣️
#彩りsmile です!
本日は1/29日に南区の介護施設にてお誕生日会用の洋服を選びたいということでご利用者様のご様子をご紹介します❣️


【91歳のお誕生日に彩りSmile✨】
1月29日、岡山県南区の特別養護老人ホームで、素敵なお誕生日会が開かれます!🎉
91歳の女性ご利用者様が、彩りSmileの洋服レンタルを初めて体験!職員さんと一緒に楽しそうにお洋服を選びながら、笑顔があふれる時間を過ごされました😊

写真のピンクのニットとスカートは、選ばれたコーディネート!鮮やかな色合いがとてもお似合いで、「これ、着てみたい!」と嬉しそうにおっしゃっていました✨この瞬間、彩りSmileのサービスがまた一つ「特別な幸せ」をお届けできたことに感動しました。
また、色彩心理学の効果としてはこのような効果を期待できます!


ピンクのニットの効果
1. リラックス効果
ピンクは温かさや優しさを象徴する色で、見る人や着る人に心を落ち着ける効果をもたらします。特に年配の方や介護現場では、穏やかな雰囲気を作り出すのに役立ちます。
2. 幸福感の向上
ピンクには、心を和らげ、幸福感や親近感を引き出す効果があります。この色を身にまとうと、自分も他人も柔らかい印象を受けやすくなるため、交流がスムーズになることがあります。
3. 若々しさと女性らしさの象徴
ピンクは若々しさや女性らしさを引き出す色として知られています。91歳の女性がこのニットを選んだことで、年齢を感じさせない生き生きとした印象が強調されたと考えられます。

モノトーンのスカートの効果
1. バランスと安定感
モノトーンは、派手さを抑えた落ち着いた印象を与えます。このバランスの取れた色使いが、ピンクの華やかさを引き立てつつ、全体の印象を穏やかにまとめています。
2. 洗練されたイメージ
黒と白を基調としたモノトーンは、シンプルで洗練された印象を与えます。ピンクとの組み合わせにより、「かわいらしさ」と「上品さ」を同時に表現できています。

全体のコーディネート効果
• このコーディネートは、ピンクの華やかさとモノトーンの落ち着きがバランスよく調和しており、着る人を明るく元気に見せるだけでなく、周りにも安心感と好印象を与える効果があります。
• また、鮮やかな色(ピンク)と落ち着いた色(モノトーン)の組み合わせは、自己表現と安定感の両方を演出し、特別な日にふさわしい装いといえます。

この服を選んだことで、利用者の方はご自身の個性や魅力を表現し、より生き生きとした時間を楽しめたのではないでしょうか。色彩の力で「おしゃれの楽しさ」を感じ、心も元気になれる素敵な体験だったと思います!

🌈【彩りSmileでできること】
シニア世代の方々が色や服装を通じて自分らしさを楽しみ、笑顔の毎日を過ごせるようお手伝いしています。入所施設やお誕生日会など、どんなシーンにも対応可能!特別な日に華を添えてみませんか?

興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!
👉 詳細はプロフィールリンクから!

#岡山県 #シニア #高齢者 #介護施設 #洋服 #洋服好きな人と繋がりたい #コーディネート #オリジナル #サブスク #プレゼント #初利用 #お試し #無料体験 #拡散 #お誕生日 #幸せ #自分らしく #認知症予防

いいなと思ったら応援しよう!