![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143123660/rectangle_large_type_2_0909cb5b64a4769812ed7f8e2ab3e32b.png?width=1200)
【雑日記7】メイドインジャパン
メイドインジャパンというだけで、世界では高く売れるらしい。メイドインベトナムのカメラと、メイドインジャパンのカメラ、価格は2〜3倍ジャパンの方が高値で売れるそうだ。
僕たちはもっと「メイドインジャパン」というブランドの価値をきちんと把握していた方がいいのかもしれない。
何でこんなに信頼されているのだろう。
きっと丁寧な仕事をするからだろうな。
忙しくても、上手くできなくても。丁寧にやることはできる。(はず!)
中学の時、通ってた学習塾の先生からこんなことを言われた。
字は丁寧に書くように。下手でもいい、丁寧に書け。
丁寧とは、止め・はね・はらいをきちんと書いて、出るとことは出て、出ないとことははみ出さないということ。
上手い下手は仕方ないけど、丁寧に書くことは誰でもできる。
たとえ正解だったとしても、読めなければ何にもならない。作文もいいこと書いてあっても雑に書かれてる文章だと印象が悪い。そんなことで減点されるのは勿体無い。テストでは変な字を書くなよ。
大人になった今でも、仕事の場面で時々思い出してる。大事な教えだったと思う。
どんな状況でも丁寧な仕事を心がけたい。
ささっとやる時もあるけど、人の手にわたる時は自分が考えたことがきちんと伝わるように整えよう。
当たり前だけど、僕が何か作ったらもれなくメイドインジャパンなんだな。
自分もメイドインジャパンブランドの一員として頑張る所存。
2024.6.6
いいなと思ったら応援しよう!
![杉江慎介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63940324/profile_36754a1bba474f7b1d6c978f20862117.png?width=600&crop=1:1,smart)