自分は自分に支配されている 【自分を受け入れる大切さ】自分らしくでいい
前回記事
達成感が持てない毎日疲れる人生になっている 1
達成感が持てない毎日疲れる人生になっている 2
達成感が持てない毎日疲れる人生になっている 3
前回はメンタルブロックがいかに
自分の行動に悪影響を与えているか
理解する事ができましたね。
今回は潜在意識について
深堀っていきます。
自分の中の深いところで
自分自信を支配している奴を
見つけにいってみましょう。
2人生を潜在意識の〇〇に握られている
今までの間違った勝手な思い込みや
自分への低い評価を改めて
自分らしさを受け入れる事ができたら
どうなるかを順に見ていきます。
自分への評価が変わる
⬇️
勝手な思い込みが変わる
⬇️
日々の出来事に対して
感情の湧き方と考えが変わる
⬇️
感情と考えが変わるから
もちろん行動も変わる
⬇️
行動が変わると
いつもと違うストーリーになる
⬇️
いつもと違うストーリーになるから
毎日の生活や仕事も変わる
この様に日々のストーリーは
自分の思い込みと自分への評価によって
どんなストーリーにも変えられるんです。
なのでどんどん変えていく事が大切です。
ちょっとずつでいいんです。
まずは、
『 どうせできやしない 』
⬇️
『 できる、ちょっとやってみよう 』
自分の低い評価を高い評価に変えました。
そして次に
『 失敗したら怒られる、ダサい 』
⬇️
『 失敗してもいいか、やるぞ 』
間違った勝手な思い込みから
自分を中心にした思い込みに変えました。
すると、失敗したとしても
『 失敗したなぁ。
この経験を踏まえて次を頑張ろう 』
その時に湧く感情と考え方が変わりました。
その結果
失敗してもまた挑戦する
いつもの自分とは違う行動になりました。
そして挑戦する事でいつか成功する。
日々今までとは違うストーリーになっています。
結果
人生が変わっています。
今までの自分を脱ぎ捨てるには
やはりはじめにする事は
思い込みと自分への評価を
変えてあげる事がとても大切ですね。
そうすれば結果は自然に変わっていき
自分の可能性がどんどん広がります。
そうなれば限界は
自分が決めるという考えになっているので
自分が納得するまで挑戦する事ができます。
挑戦する事で自分への価値も
どんどん高まっていき
どこまでいくの〜って夢中になれます。
なので、
1 自分への低い評価を改め
間違った勝手な思い込みをやめる
2 自己受容を繰り返す
( 自分の弱み・強みを受け入れる )
3 自分の本当の価値観や癖を知る
4 自分の能力を伸ばす
こうやって自分らしさを取り戻して
生きやすい人生にしてください。
でもね、そう簡単には今まで
長い歳月をかけて作りあげられてきた自分を
変える事はできないんです。
でも逆をいうと変えられますので安心して。
私もよくその気になった事を覚えています。
『 自己肯定感を高めましょう 』ってフレーズに
妙に心が惹かれて行動した事ってないですか?
よしっ、やってやるぞ〜って行動はするけど
実は自分に無理をかけていて
疲れちゃって長続きできず、
思う様な結果が得られなかった。
やっぱり私はできない人なんだって
さらにへこんでしまった経験ありませんか?
自分の浅い部分が変わって
行動できたとしても
深い部分が変われていなかったら
また元の状態に戻ってしまうんです。
深い部分から変わる為には
自分への評価や思い込みが
どの様に出来上がってきたのか
そしてなぜ変えていく事は難しいのか
このメカニズムを理解する事が
大前提になります。