
【 男メシ! 】 相葉マナブで紹介された「ピーマンとえのきのピリ辛炒め」を作ってみる・・・(笑)
おはようございます!
ドスコイ中原です。
最近の”おうちごはん”の記憶と記録です(^^♪
冷蔵庫の在庫一掃セールということで、冷蔵庫の中の食べなければいけないリスト上位にある野菜たちに注目。ピーマンとえのきを使って何かできないかと思い、参考になりそうなレシピを検索。ピリ辛というキーワードに惹かれたので「ピーマンとえのきのピリ辛炒め」を作ってみることに・・・(笑)
材料を準備してみる・・・
ピーマン: 5個
えのき: 1株
酒: 大さじ1
七味唐辛子: 少々(仕上げ用)
☆合わせ調味料
砂糖: 大さじ1
酒: 大さじ1.5
しょうゆ: 大さじ1.5
酢: 大さじ1
こしょう: 少々
七味唐辛子: 少々
片栗粉: 小さじ1/2

作ってみる・・・
ピーマンはヘタと種を取り、繊維に逆らって横切りにします。
えのきは石づきを落とし、根元を縦に切ってほぐします。
砂糖、日本酒、しょうゆ、酢、コショウ、七味唐辛子、片栗粉を混ぜ、☆合わせ調味料を作ります。
フライパンにピーマンを入れ、中火で1分半ほど空炒りします。(フライパンには油は入れません)
えのきを加え、さらに酒を加え、1分半ほど炒めます。
お皿に盛って、仕上げに七味唐辛子を振って完成です。







食べてみる・・・
ピリ辛は大好きなので、自分好みの一品となりました(^^♪
シャキシャキのピーマン、しっとりのえのきという好対照の食感が楽しめ、合わせ調味料に片栗粉を入れることでタレにとろみが付いて、ピーマンにも味がよくからみ美味しかったです!(^^)!

ご馳走様でした!!