![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125928842/rectangle_large_type_2_9ac17a9b4212d15052b6fe6906cc9914.jpeg?width=1200)
【 男メシ! 】 冷蔵庫の残り食材で①「ピーマンの肉詰め」と②「なすと厚揚げのピリ辛南蛮」を作ってみる・・・(笑)
おはようございます!
ドスコイ中原です。
年末の”おうちごはん”の記憶と記録です(^^♪
年末年始は”おせち料理”や”お雑煮”といった普段は食べ慣れないメニューが乱立するタイミング。流れに任せていると冷蔵庫の食材たちを無駄にしかねないので、在庫一掃セールをしようと冷蔵庫にある食材の棚卸、そして優先順位をつけてメニューを考えることに。ということで、まずは「ピーマンの肉詰め」と「なすと厚揚げのピリ辛南蛮」を作ってみることに・・・(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814148484-LlVWUZ6tz3.jpg?width=1200)
材料を準備してみる・・・
【ピーマンの肉詰め】
ピーマン: 4個
鶏ひき肉(むね): 約200g
塩: 小さじ1/4
ローストチキン詰め物残り: 約20g
小麦粉: 適量
サラダ油: 大さじ1
☆ソース
トマトケチャップ: 大さじ2
ウスターソース: 大さじ1
オイスターソース: 小さじ1/4
![](https://assets.st-note.com/img/1703813560766-3qDP2OfDHo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813575189-hwIwOj8HsA.jpg?width=1200)
【なすと厚揚げのピリ辛南蛮】
なす: 2本
厚揚げ: 小1枚(約150g)
サラダ油: 大さじ2
◎穀物酢: 大2
◎砂糖: 大2
◎醤油: 大2
◎輪切り唐辛子: 少々
![](https://assets.st-note.com/img/1703813955708-t6Zg52HcyZ.jpg?width=1200)
作ってみる・・・
【ピーマン肉詰め】
ピーマンは縦半分に切り、内側の種とヘタの境目に包丁で切り込みを入れて、種とワタを取り除きます。
ピーマンの内側にうすく小麦粉をまぶします。
ボウルに冷蔵庫から出したての鶏ひき肉を入れ、塩を加えて粘りがでるまでしっかりこねます。
3でこねた鶏ひき肉に、クリスマスで作ったローストチキン詰め物残りを加えてよく混ぜ合わせます。
ピーマンに4の肉だねをすき間なくきっちり詰めます。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、5のピーマンの肉だねの部分を下にして、焼き色がつくまで中火で1分ほど焼きます。
裏返して弱火にし、ふたをして約10分蒸し焼きにして中まで火を通します。
フライパンはそのままにしてピーマンの肉詰めだけ皿に盛りつけます。
7でフライパンに残った肉汁に、ソースの材料をいれてひと煮たちさせます。
盛りつけたピーマンの肉詰めにソースをかけて完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703813652844-XGjX7s4Ole.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813597826-xWRZIrYncn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813614533-LUn1HW6kdn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813676087-EHtPrxuXp1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813688807-qhDyvioUhq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813697132-3e37hiltCd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813711711-AvpPaFfj7R.jpg?width=1200)
【なすと厚揚げのピリ辛南蛮】
◎は大きめのボールに入れ、混ぜ合わせます。
なすはへたを切り落とし、乱切りにします。すぐにフライパンに入れ、油をからませます。
中火にかけ、皮と果肉に焼き色がつくまで焼きます。
フライパンから熱いまま1のボールに入れ、和えます。
厚揚げは表面の余分な油や水気をキッチンペーパーでふき取り、食べやすい大きさに切ります。
フライパンに少なめの油を中火で熱し、厚揚げを入れ、表面に焼き色がつくまで焼きます。
4のなすを端によせ、厚揚げを入れてなじませます。
なすと厚揚げが南蛮汁になじんだら、器に盛って完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703813993703-YOt0A3GbCR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814014287-skTvQp3TcQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814029056-XchuGypefr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814038276-7ScTV22bK5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814048248-nqGp6ds393.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814056730-tDQryfD0kL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814070272-xsuSzbkmTk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814080548-kydoymlPUL.jpg?width=1200)
食べてみる・・・
【ピーマン肉詰め】
あっさりとしたヘルシーな味わいの鶏ひき肉にクリスマスで作ったローストチキンの詰め物の残りと組み合わせ、ほどよく“にんにくとハーブが香る肉詰め”に仕上がりました(^^♪
ハーブに合わせて、ソースは隠し味にオイスターソースを使ったケチャップとウスターソースのシンプルな組み合わせで。これがバッチリ合って、美味しくいただくことができました!(^^)!
![](https://assets.st-note.com/img/1703813741785-lIqBnuNcEg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703813758605-kPJwsvX70y.jpg?width=1200)
【なすと厚揚げのピリ辛南蛮】
冷めても美味しい「なすと厚揚げのピリ辛南蛮」が出来上がりました(^^♪
適度に油を吸ったジューシーな食材とキリッとした南蛮酢の酸味、輪切り唐辛子の辛味の組み合わせが絶妙で、一緒に食べた「ハーブ香るピーマン肉詰め」との相性も良かったです!(^^)!
![](https://assets.st-note.com/img/1703814110108-eURu9PnnWa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703814127713-JuFdpLF1Jv.jpg?width=1200)
ご馳走様でした!!