
【 男メシ! 】 鶏のチリソースを作ってみた・・・(笑)
おはようございます!!
ドスコイ中原です。
いよいよGW突入、3年ぶり“規制なしGW”の2日目を迎えました(^_^;)
4月10日(日)に「鶏のチリソース(1回目)」を作ってみたものの、少し納得がいかない部分もあり、ならばリベンジすべしと勝手に考え、「鶏のチリソース(2回目)」にチャレンジしてみました!
材料を揃えてみた・・・
鶏むね肉: 1枚
しめじ: 1袋
ねぎ (みじん切り)1/3本分
塩: 少々
胡椒: 少々
片栗粉: 適量
水溶き片栗粉: 適量
オリーブオイル:小さじ2
☆調味料A
豆板醤: 小さじ2
ニンニクチューブ: 2㎝
☆調味料B
トマトケチャップ: 大さじ3
酒:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:大さじ1
しょうゆ:小さじ1
水: 100㏄



作ってみた・・・
鶏肉は一口大に切る。袋の中に入れて塩と胡椒をもみ込んで下味をつけ、片栗粉小さじ2をまぶしてよくもみ込みます。
しめじは石づきを切ってほぐしておきます。
フライパンにオリーブ油を熱して1を入れて中火で焼きます。火が通ったら取り出します。
そのままフライパンを使い、豆板醤とニンニクを入れて軽く炒めます
フライパンに予め混ぜておいた調味料を入れ、中火にかけながら煮立ったら2を入れ、1分間ほど煮ます。
しめじに火が通ったら3を戻し入れ、さらに1分ほど煮ます。
ねぎを加えて混ぜます。火を止めて水溶きかたくり粉を回し入れ、よく混ぜて弱火にかけ、煮立ったら火を止めます。




食べてみた・・・
さすがに2回目ということで、前回よりも上手に出来たと思い、美味しくいただくことが出来ました!
辛めの味付けをしたかったので豆板醤を気持ち多めにしたり、しめじのシャキシャキ感を出したかったので鶏肉と一緒に炒めなかったりと自分なりに工夫したことが味にも反映していると思うと、嬉しいやら・・・
ちなみに、鶏チリの方が食べ応えがあるし、個人的には大好きなメニューだと思い始めています(笑)
