【 男メシ! 】 タラとあさりの旨味が染みる♪「生タラとあさりでアクアパッツァ風」を作ってみる・・・(笑)
おはようございます!
ドスコイ中原です。
最近の”おうちごはん”の記憶と記録です(^^♪
「最近、お魚を食べていないな~」と急に思い立ち、近所のスーパーで生タラの切り落とし的なものが安く売っていたのを衝動買い。冷凍庫で登板機会を待つ”あさり”と一緒に美味しくいただきたいと参考になりそうなレシピを検索。焼き立てを買いに行ったメゾンカイザーのバケットを添えた「生タラとあさりでアクアパッツァ風」にチャレンジしてみることに・・・(笑)
材料を揃えてみる・・・
生タラ(切り落とし): 約400g
塩: 2つまみ
白こしょう: 2つまみ
アサリ(むき身): 140g
しめじ: 50g
ミニトマト: 9個
ニンニク: 1片
オリーブオイル: 大さじ2
白ワイン: 120ml
コンソメ顆粒: 小さじ1/2
パセリ(みじん切り): 適量
作ってみる・・・
生タラの両面に塩と白こしょうをふります。
しめじは石づきを取り手でほぐします。
ニンニクは粗みじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ3をいれ、ニンニクの香りが立ったら1を入れて中火で両面を焼いて薄く焼き色をつけます。
アサリ、ミニトマト、白ワイン、コンソメ顆粒を入れ、中火で加熱し、煮立ったら蓋をして10分ほど加熱します。
生タラとアサリに火が通ったら火から下ろします。
フライパンのままで、パセリを散らして完成です。
食べてみる・・・
フライパンに材料を入れて煮るだけで簡単にできました(^^♪
生タラやアサリ、しめじの旨味に二ンニクの香りが食欲を引き立て、とっても美味しくいただくことができました!(^^)!
スープにバゲットを浸して白ワインと一緒に食べましたが、これが絶品なんですよ~(笑)
ご馳走様でした!!