
今年も、らっきょうを漬けました
らっきょうの季節になりました。本日、夫と一緒に皮をむき、塩漬けに。らっきょうを漬けるのは、わが家の毎年の恒例です。
↓今日漬けたらっきょう。横に茶白の子が……。
↓場所を変えて撮影しても、ついてくる茶白の子。なぜ?(笑)
鷹の爪を入れようとしたら、切らしていたので、塩(と湯)のみで漬けました。
昨年はどうしたかしら? と思い、noteの記事をたどってみると、
↓昨年も、鷹の爪はナシだったようです。
↓一昨年は、アリでした。
夫は辛いものが苦手なので、鷹の爪は、ないならないでいいことにしました。
記事を読み返すと、一昨年は夫がひとりで皮をむいてくれ、昨年は私がひとりで皮をむいた模様です。
ということは今年、ふたりでキッチンに並んでらっきょうの皮むきをしたのは、3年ぶりということに!
恵みだなあ、と思いました。
そして、それに気づけたのはnoteに記事を書いていたおかげです。なんでもないような日々のことごとも、記録を残しておくと、思わぬ幸せを運んでくれるものですね。
平安が与えられていることに、感謝です。
↓ちなみに1枚目の写真の状況は、こうなっていました。
いいなと思ったら応援しよう!
