見出し画像

最近、あらゆる場面で感じること。

今年4月からフルタイム勤務をするようになり、
四ヶ月が経過しようとしています。

先月は双子の通う小学校で先生との二者面談があり、彼女たちの国語力が思ったほど育まれていないことに驚かされたんですよね。

私がとった行動は実家に相談することでした。
実家では姪の子ども達の学習に、父が力を入れているのを見ていたからです。

相談した結果、父が週2回実家で勉強を見てくれることになり「夏休みの間に、双子の国語力を上げる」ことを目的とした学習が始まりました。

私自身の幼少期を振り返ると
私の母は兼業主婦ではありましたが勤務先が
家族経営の小さなお菓子屋だったので、
私や妹が幼い頃は帰宅すると家にいて子どもの
帰りを待ってくれていました。

母に子どもの頃の学習環境について聞いてみると、三歳から本の読み聞かせをはじめ、百科事典を購入したり、私立保育園、通信学習など…あらゆる学習方法を試してくれたことを聞いたんですね。

そして私はそれら学習を勉強とは思わず、
母との遊びとして捉えて毎日楽しく過ごしていたからこそ、勉強を苦だと感じてなかったのだと
感じました。

母曰く
「あなたの場合は読み聞かせをした本を、
自分でも読み返していたし、学校から帰ってきたら自分で百科事典を読みながら過ごしていたからね。」
とのこと。

自身の記憶にもありますが、当時母が与えてくれた学習環境は、私にとって遊びの延長だった気がします。
そして勉強ばかりしていた訳じゃなくまだ自然が多く残っていたご近所で、妹や幼馴染とも夢中になって遊びました。
今考えたら、とてもバランスのとれた生育環境
だったと思います。

対して、私の現状といえば。
母が子育てしていた20代とは違い、
40代後半であらゆる不調を感じる
お年頃でもあり、フルタイム勤務と家事を
こなすだけで平日は終わってしまいます。

大袈裟じゃなく毎日が必死だし、
日々があっという間に過ぎていきます。

子ども達の勉強を見ることもできずに、
夜になっている日も珍しくありません。

そんな毎日を送るなか、あらゆる場面で感じることは、
"子ども達と一緒に学ぶ時間を
もっと楽しみたい!"
という気持ちでしょうか。

とはいえ、毎日双子と過ごすにも体力が必要ですし、兎にも角にもあらゆることが悩ましい。

来年の双子の成長度にもよりますが、
来年の今頃はもう少し"双子と過ごす時間"
を増やす方向に生活スタイルを変えられる
ようにしたい。

年齢なりの自分自身の不調とも、前向きに向き合っています。

そろそろ、おかっぱにしていい?

いいなと思ったら応援しよう!

マジキナイクエ
よろしければサポートお願いします!損はさせません!

この記事が参加している募集