![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43548030/rectangle_large_type_2_b3ce8602a560c73307644c68cce5ae38.png?width=1200)
河西さんにインタビュー「石川県!オンラインのデザインお仕事」
職業訓練で身につけた私のスキルでも大丈夫?
いつかは、移住。いつかはフリーランスのデザイナー。だけど、デザインの勉強は1年くらい。実務らしいものは少ない・・・。知人の頼まれ仕事をぼちぼち。ココナラで仕事の受注。、、、安い。突然、現れた「広告代理店出身の者」なんか、お金払いはそこそこだけど、人間関係が広がらない。時間の束縛がひどくなってくる。こんなん、思ってたんとちがーーーう!_:(´ཀ`」 ∠):病む
そうなる前に
こんにちは、金沢ハテナ市長のあいちゃんこと、新開愛です。
オープニングは、半分フィクション、半分ノンフィクションで私が体験した内容になるのですが、オンラインのデザインのお仕事をしていると、何と無くモヤモヤすることって出てくるんです。オフラインももっとモヤモヤすることもありますよ。そんなもんなんです。が、そんなもんで我慢していても、状況は良くならないし、メンタルが削れますね。そこで、石川県のオンラインコミュニティである、金沢ハテナ。石川県や金沢に関心がある方のお仕事面でもに何か出来ることはないか?と考えました。
金沢ハテナにできるとこ
金沢ハテナは、「こんなんじゃない!」と【想い描いた自分の姿を心の中に持っているあなた】見えているあなたの支えになり、仲間になり応援します。
と言っても、何から始めたら良いのかな。県内で活躍するデザイナーさんに聞かなければ!と市長は動きました。
地元の先輩デザイナー河西さん(河西さん自身は、東京と地方を行き来しているデザイナー)にインタビューできる機会を獲得!(相当、裏で口説いてますよw)
石川県フリーランスデザイナーとしてのサバイバル術を伝授してもらおう。そうすれば、心の浪費で倒れることなく、オンラインコミュニティで技能、コミュニケーションを磨き、現実世界の石川県でも想い描いた夢のフリーランスになれる✨
実現した河西さんへのインタビュー
ということで、続きはオンラインコミュニティ金沢ハテナラジオにて詳細なサバイバル術を学びました。ぜひ、参加してサバイバル術の実践を一緒にしましょう〜!
金沢ハテナ情報をツイッターでまずはチェック^^フォローしてね〜✨
お知らせです!
— あいちゃん☁️金沢ハテナメンバー募集中 (@design_iChan) January 2, 2021
「サイバーシティ金沢ハテナ」の新開です。この度、noteより月額課金の入会が可能となりました。これからもよろしくお願いします!
月額500円
・クレジットカード(日本国内発行)
・Vプリカ(ライフカード社発行)
・携帯キャリア決済(docomo,au,softbank)https://t.co/be6y4BbcVb
いいなと思ったら応援しよう!
![あいちゃん|iChan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30183208/profile_6f1dc1be1adfa973c4d642acac051441.jpg?width=600&crop=1:1,smart)