![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77519360/rectangle_large_type_2_d1abbff24a4fd82573c8c96508ff213c.png?width=1200)
暦の休日・祝日こそ、働くわたしたち
#休日のすごし方
というお題を聞いて、📅まさに大型連休、皆さんはどうされているのかな?
人の動きはどのような様子だろうか?
と、自身の#休日のすごし方 よりも先に世間の様子が気になるのは職業病なのだと思います。
商業施設や販売の仕事は、世の中がお休みになると忙しくなるもの(なって欲しいもの)です。
久々のゴールデンウィーク(昨年も一昨年も大型連休はあったものの)、
まさに2年ぶりの活動が再開されたゴールデンウィークです。
まず、私自身は会社員ではないため、休日はさほど影響しません。2022年のGWについていえば、ほぼ仕事の予定です。
ということで、思い出されたのが、こんな問いかけです。
2年ぶりの10連休、あなたにとってこの特別な10日間はどのようなお休みにしたいですか?
あなた自身が大事にしたいことは何ですか?
あったらいいな。
なくてもいいな。
ということを整理してみる。
接客サービス業は、少なからず
そんな特別なシーンでのお手伝いもする仕事です。
自分にとっての特別な日に欠かせないこと。
と、
自分以外の誰かにとっての特別な日に欠かせないこと。
そして、あったらいいな。も人それぞれ、
他者にとっての特別に思い馳せながら、最大限お手伝いする。
ここに期待を超えるプラスαを工夫できるような仕組みを整える。
休日のすごし方も人それぞれ、観光地にいらっしゃるからと言っても、
そこに求めていることも様々ですよね。
久々の活動的な大型連休、休息をとる間もないくらいの繁忙を極めている接客サービス業の皆さま、
くれぐれも身体を労わり、お仕事してください。
誰かにとってのステキな休日をお手伝いできることって、魅力的なお仕事ですね。
陰ながら、応援しています!!